京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up114
昨日:121
総数:598250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

6年体育「水泳運動」

7月12日(火)

 今日の1・2時間目は6年生が水泳学習を行いました。今できる泳ぎ方で長い距離を泳ぐことに挑戦したり、少しがんばればできそうな泳ぎ方に挑戦したりしました。最後に泳力検定も行いました。
画像1

昼学習 スピーチタイム

7月8日(金)

七条小学校では,主に昼休みにスピーチタイムを設定し,一人ずつスピーチを行っています。
実は,昨日,スピーチ活動の大切なポイントや効果的な進め方について教職員で研修を行ったところでした。

通りかかった6年生のスピーチタイム。その成果?もあり,相手に伝わるように目的意識をもって話し,聞き手も話し手の意図を汲みながら聞いたり質問したりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年算数「資料の調べ方」

7月8日(金)

 度数分布表やヒストグラムなど、いろいろなグラフから分かることを考えています。
画像1

6年体育「水泳運動」

7月6日(水)

 今日の3・4時間目は6年生が水泳学習を行いました。今できる泳ぎ方でより長い距離を泳ぐことに挑戦したり、少しがんばればできそうな泳ぎ方に挑戦したりしました。
画像1

6年 家庭科 夏をすずしくさわやかに

画像1
画像2
画像3
7月1日(金)

絶好の洗濯日和です!
洗濯板を使って,汚れが落ちやすいように,繊維の向きや汚れの場所を考えながら,選択しています。

たらいの中の水の色がみるみる変わっていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/14 個人懇談会(希望制)
7/15 個人懇談会(希望制) 食育4−1
7/18 海の日
7/19 個人懇談会(希望制)
7/20 食育4−2
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp