京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up38
昨日:170
総数:597111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

ようこそアーティスト

画像1
画像2
画像3
マンガ体験をしました。
「箱を開けた時の様子」を2コマ分描きました。
使い慣れないGペンを駆使して,どの子も一生懸命に書くことができていました。
ぜひ,ご家庭でも練習してみてほしいです。

6年 社会科 解体新書

11月27日(金)

今日の社会科は「解体新書はどのように作られたのか」について学習をしました。

医学の発展につながった解体新書がどのように作られたのかを資料から読み取り,ペアで話し合ったりまとめたりして,人々の思いや生き方に触れていました。
画像1
画像2

6年 修学旅行19 2日目 起床

画像1画像2画像3
おはようございます!
2日目の朝です。

起床時刻に部屋をのぞくと,すでに起きていて布団も片付けている部屋もあればまだ夢心地の子らも。

朝の検温中です。
今日も元気に頑張ります!

6年 修学旅行 38 解散式

画像1画像2画像3
 修学旅行から6年生が帰ってきました。予定よりやや遅くなりましたが,無事到着しました。解散式では,修学旅行で学んだことをこれからに生かしていこうと,確かめていました。きっとたくさんのことを学んだのではないでしょうか。
 修学旅行に向けて,体調管理はもちろん,感染症拡大防止対策,荷物の準備等,保護者の皆様にはたくさんのご協力を頂きました。卒業まで半年を切りましたが,これからも子どもたちの成長を一緒に支えていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

6年 修学旅行37 淡路ハイウェイオアシス3

画像1画像2画像3
たくさんたくさん買いたいみたいですね。かごにたくさん入れています。他のお客さんも入って混雑しています。
のこり時間もわずかです!

6年 修学旅行36

画像1画像2画像3
たくさん並ぶお土産に目移りして悩んでいます!
最後の買い物を楽しんでいます。

6年 修学旅行35 淡路ハイウェイオアシス1

画像1画像2
淡路ハイウェイオアシスに到着です。
ここで最後の買い物タイムです。
先生の
説明の後、一斉にお店に散らばって行きました!

6年 修学旅行34 トイレ休憩

画像1画像2
津田の松原SAでトイレ休憩です。
ぐすっり眠っている子もちらほら…。

6年 修学旅行33 バス乗車

画像1画像2
おいしい昼食を頂きお腹いっぱいです。
これから学校に向けて出発します。
ハイウェイオアシスでの最後の買い物を楽しみにしています。

6年 修学旅行32 昼食

画像1画像2画像3
中野うどん学校で昼食です。
うどんとちらし寿司を頂きました。

買い物も楽しかったようで、買ったお土産についても話題になっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/12 委員会活動 銀行振替日
委員会活動 身体計測5年 銀行振替日
1/13 食の指導(1−1) 身体計測4年
1/14 身体計測3年
1/15 身体計測2年 食の指導(1−2)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp