京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:77
総数:599566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

6年のページ 手洗いに挑戦!

9月19日(火)

 家庭科の学習で,Tシャツの手洗いに挑戦しました。
 「一枚洗うのも大変だ」「洗濯機がないと時間がかかるな」「冬場は水が冷たくていやだな」
 と,洗濯機の便利さを感じていました。
 そして,
 「手洗いだと,汚れがすぐに落ちていいな」「晴れの日は手洗いも気持ちがいいな」
 と,手洗いの良さも実感していました。
 よごれや布の種類などに合わせ,洗濯の工夫を考えてみるのもいいですね。
 
画像1
画像2

6年のページ  言葉について・・・

9月15日(金)
 今日も松岡先生による授業がありました。
 生活の中の言葉で,同じものですが,昔と今で言い方が違うものについて考えてみました。
 「昔の言い方だとやわらかい雰囲気がする」や「昔の言葉を知り,お年寄りの方ともっと交流したい」という声がたくさんあがりました。
 言葉のもつ意味や雰囲気から,もっと言葉を知りたいと興味をもったようです。
画像1

6年のページ 初めての授業!

9月13日(水)
 教育実習の松岡先生による「道徳」の授業がありました。
 社会で学習した“鑑真”の行動から,最後までやり遂げるとはどういうことか自分の経験をふり返りながら考えました。
 みんなが真剣に考え,意欲的に発表する姿に,松岡先生も楽しく授業ができたようです。
画像1

6年のページ 心を一つに・・・

9月4日(月) 
 音楽科では,『風を切って』の合奏に挑戦しました。
 リコーダーに,打楽器,木琴,鉄琴,ピアノ,オルガンを加えての合奏です。
 練習はあまりできませんでしたが,みんなの心が一つになった躍動感のある合奏になりました。
 また,違う曲にも積極的に取り組んで行ってほしいです。
画像1

6年のページ サマーチャレンジ頑張りました!

8月29日(火)
 夏休みに取組んだ「サマーチャレンジ」の作品発表会を班で行いました。
 植物テーマや歴史に関わるテーマ,天気に関わること・・・など,一人一人自分が興味をもった内容について調べたり,実際に行ってみたり・・・
 お互いの作品に興味津々。
 次は,クラス全体で作品紹介し,来週には作品展です。
 他の学年の作品を見るのも楽しみですね。
画像1

6年のページ  全力で!

8月28日(月)
 夏休みあけ,1回目の体育では,100m走をしました。
 運動会に向けて,気合十分ではありますが,長い休みの間に体がなまっている人も・・・
 タイムを聞いて,喜んでいる人,くやしがる人,さまざまでした。
 運動会に向けて,約1ヶ月。
 コンディションを整えていきましょう。
画像1

6年のページ  「京(みやこ)キッズ会議」

8月22日(火)
 七条小学校の代表として学校の取組を発表し,他校と交流する「京キッズ会議」に6年生の2名が参加しました。
 同日同会場で全市中学校の代表生徒による「京都市中学校生徒会議」と合わせて,「京都市子ども未来会議」として開催されました。
 七条小学校での児童会の取組として「あいさつ運動」と「たてわり活動」を中心に内容を考え,発表練習をしてきました。
 多く人の前で,自分の学校の取組を発表し,他の学校の発表から自分の学校でがんばりたいことについて話し合いをしました。
 いろいろな取組を聞いて,「やってみたい」「こんな学校にしていきたい」とやる気十分,目を輝かせていました。
 最後には,全体会で中学生との交流も少しあり,中学校でも参加したいという意欲もわいたようです。
 自分たちの取組をふり返り,次に繋げる貴重な体験になりました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 『水泳記録会』がんばりました!

画像1
8月2日(水)
 『京都アクアリーナ』で『水泳記録会』が行われました。
 6年生の参加した子どもたちは,クロール,平泳ぎ,リレーなどの種目に出場しました。
 夏休みの間,子どもたちは自分たちが出場する参加種目の練習を一生懸命にがんばってきました。自分の種目が始まるまでは,とても緊張していた子どもたちでしたが,どの子も立派に泳ぎ切り,とても充実した顔をしていました。

 みんなよく頑張りましたね!

6年のページ リコーダー練習!

画像1
7月19日(木)
 夏休み前の最後の音楽の授業がありました。
 夏休みには,リコーダーの課題もあります。
 今日は,その課題曲の練習を中心に行いました。
 早くから楽譜を渡していたので,すらすら演奏できる人も沢山!
 夏休み後には,軽やかな演奏を披露してくれることと楽しみにしています。

6年のページ  学年音楽

7月12日(水)
 久しぶりに学年合同音楽をしました。
 夏休みの課題曲のリコーダー練習,田坂先生による発声練習を楽しく行いました。
 その後,全校合唱「ありがとう」を心ひとつに歌いました。
 高音部の響きを大切に,美しく歌い上げられるようにしていけるといいですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/27 支部育成卒業おめでとう会 学校運営協議会理事会

学校教育目標・経営方針

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp