京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:76
総数:596577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

6年のページ リコーダー練習!

画像1
7月19日(木)
 夏休み前の最後の音楽の授業がありました。
 夏休みには,リコーダーの課題もあります。
 今日は,その課題曲の練習を中心に行いました。
 早くから楽譜を渡していたので,すらすら演奏できる人も沢山!
 夏休み後には,軽やかな演奏を披露してくれることと楽しみにしています。

6年のページ  学年音楽

7月12日(水)
 久しぶりに学年合同音楽をしました。
 夏休みの課題曲のリコーダー練習,田坂先生による発声練習を楽しく行いました。
 その後,全校合唱「ありがとう」を心ひとつに歌いました。
 高音部の響きを大切に,美しく歌い上げられるようにしていけるといいですね。
画像1
画像2

6年のページ 1年生と一緒に!

7月12日(水)
 今日は1年生の水泳学習のサポートとして,一緒にプールに入りました。
 ペアの友だちの様子を気遣いながら,水中じゃんけんをしたり,手を引いてけのびで進んだり・・・
 とにかく笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
 また,交流できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  ようこそ,私たちの町へ!

画像1
画像2
7月7日(金)
 国語科では,町の魅力をパンフレットにまとめる学習をしています。
 班ごとに,おすすめの場所を出し合い,どんなパンフレットにしようか話し合って進めているところです。
 取材をしたり,写真や地図を載せたりしたいなとアイデアいっぱい。
 改めて七条の良さに気づく機会にもなっています。

6年のページ 係活動

7月4日(火)
 クラスでの係活動の発表が盛んに行われています。
 先週は「ミュージック係」による演奏会,今週は「演劇部」による退出ゲーム。
 他にも,朝の読み聞かせを行う係や健康チェックする係など,アイデア満載の活動が沢山です。
 次は,どの係がどんな取組をするか楽しみです。
画像1
画像2

6年のページ なかよしの日に向けて・・・

7月3日(月)
 今週行われる「なかよしの日」の遊びを考えました。
 手軽に遊べて,楽しくて,簡単なもの・・・と本で調べたり自分たちで考えたりしたものを実際に試してみました。
 みんなが楽しんでくれると嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/19 給食週間(〜23日)  クラブ活動  避難訓練 支部育成協議会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp