京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up72
昨日:83
総数:606631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝夕の涼しさを感じるようになりました…が,昼間はまだまだ暑いです。屋外での活動時,赤白帽をお忘れなく!

6年のページ 「楽しい調理実習」

12月13日(水)
 バランスの良い1食分の食事メニューを考え,冬休みに家族のために調理をします。
 学校では,「ジャーマンポテト」「野菜のベーコン巻」にチャレンジしました。
 昨年から何度か調理をしているので,手際よく作業を分担し,おいしく調理していました。
 「家では,違う野菜で作ってみよう」
 「味付けの工夫を考えたいな」
と,友だちと楽しそうに話しながらいただいていました。
 冬休み,どんなメニューが出来上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 『喫煙の害』

画像1
12月11日(月)
 保健の学習では,「病気の予防」の学習をしています。
 今日は,喫煙による害について,みんなで考えました。
 近頃は「禁煙」スペースが多く,子どもたちの中でも喫煙というとあまり良い印象をもっていないようです。
 実際にたばこの煙にふくまれる有害物質について知ると,
「思っていた以上に怖いものだ」「そんなに影響があるなんて知らなかった」
と,驚いていました。
 将来,健康で丈夫な体でいるために,できることを今後も学んでいきます。

6年のページ 『人権集会に向けて』

12月7日(木)

 来週,行われる人権集会に向けて,6年生はどんな発表にするのか,学年で話し合いました。
 昨日の参観授業で行った「権利」についての学習での学びや,社会科の歴史学習で学んだことなどから,伝えたいことは何か一人一人が考えました。
 6年生は最後の発表です。
 全校にわかりやすくどのような構成で伝えるか,人権集会に向けて,練習を伝えていきたいと思います。
画像1

6年のページ 「詩と音楽を味わおう」

12月4日(月)
 今日の音楽では,歌詞と旋律が一体となって生み出す曲想を味わいながら,『滝廉太郎』の歌曲「花」と「箱根八里」を聴きました。
 音の重なりの美しさを感じたり曲から思い浮かべた情景を話し合ったりと,音楽に浸った1時間でした。
 また,若くして優れた作曲をした『滝廉太郎』についても学習しました。
 今にも残る名曲に触れ,音楽にまた興味を抱いた様子でした。
画像1

6年のページ 「地層のでき方を調べよう」

12月1日(金)
 理科「土地のつくりと変化」では地層のでき方を調べる実験をしました。

 装置にどろと砂を混ぜたものを水を入れた容器に流し込んで,積もり方を調べました。
水を流してしばらくすると,
 「砂から積もり,その上にどろが積もっている」
 「2回目も流してみると地層のようなしまもようになってきた」
と,喜びの声をあげていました。
 また,5年生で学習した流れる水の働きも関係している,と嬉しそうでした。
 次は,海底などにたい積してできた岩石について調べていくことになりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/18 個人懇談(短縮校時)
12/19 個人懇談(短縮校時)
12/20 個人懇談(短縮校時)
12/21 個人懇談(短縮校時)
12/22 朝会 授業・給食終了

学校教育目標・経営方針

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp