京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:170
総数:597077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

6年のページ 体積のテスト

画像1
画像2
画像3
11月22日(火)
 今日は,体積のテストをしました。

 テスト勉強として自主学習で復習してきている子がたくさんいました。

 計算間違いをしないように,集中して受けていました。また,しっかりと確かめをしてから提出していました。

6年のページ 書写『思いやり』

画像1
画像2
画像3
11月21日(月)
 今日の1・2時間目の書写は,『思いやり』という字を書きました。

 文字の大きさと配列に気を付けて書くこと,字配りと点画のつながりに気を付けて書くことを大切にしました。

 子どもたちはみんな,集中して取り組むことができました。

6年のページ 就学時健康診断お手伝い

画像1
11月17日(木)
 『就学時健康診断』の誘導のお手伝いをクラスの数名の子が立候補して,行ってくれました。受付にたくさんの新1年生の児童と保護者の方々が並んでおられるときには,6年の子どもたちは,臨機応変に受付の手伝いもしてくれました。

 本当に,ありがとう!

 新1年生の子に優しく話しかけていて,「さすがだなぁ!」と感心しました。

6年のページ タグラグビー

画像1
画像2
画像3
11月17日(木)

 体育ではタグラグビーに取り組んでいます。

 タグラグビーとは,タックルするかわりに腰につけたタグを取ることで,ルールを単純化したものです。

 子どもたちは,みんなで声をかけ合いながら協力してパスをつないでいます。

 よく考えて動いて,パスをもらったりタグをとったりしています。

6年のページ 体育館での練習を始めました!!

画像1
画像2
画像3
11月11日(金)
 今日は,体育館で合奏の練習をしました。

 音楽室と体育館では,音の響き方が違ったようで「もっと練習が必要だ!!」と気合いをいれていました。

 あと2週間です。がんばります。

6年のページ 大文字駅伝支部予選会 その3

11月8日(火)
 出場した一人ひとりの選手のがんばりや,応援に来てくださったみんなの声援のおかげで結果は【4位】と大健闘でした。

 惜しくも大文字本選には出場することはできませんでしたが,「やり切った!!」とすがすがしい顔をしていました。

 今日の経験を大切に,次はまた新しい目標をもち,みんなでがんばっていきたいと思います。

 保護者のみなさまもたくさんの熱い応援していただき,本当にありがとうございました。出場した子どもたちの大きな力となりました。
画像1

6年のページ 大文字駅伝支部予選会 その2

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)
 開会式が行われ,はじめにリザーブメンバーのタイム走が行われました。

 男女ともに一生懸命がんばっていました。

 その後に,予選会がスタートしました。

 一人一人の子どもたちは,本当にがんばっていました。今まで練習してきた力をしっかりと出し切れたようです。そして,走り終わった選手が「七条小学校のみんなの応援がすごかった!!」「みんなの応援が聞こえたときが,一番がんばれた!!」と言っていました。

6年のページ 大文字駅伝支部予選会 その1

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)
 今日は,午後から西京極運動公園補助競技場及び周回コースを使って『第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会下京・東山支部予選会』が行われました。

 ランニング部の子どもたちは,今日この日を目指して,みんなで切磋琢磨してきました。

 選手の子どもたちは,友だちみんなに元気よく「いってきます!!」と言い,その言葉を聞いた子どもたちは「がんばってね!」と声をかけていました。6年生みんなが,出場する選手たちに,たくさんの応援の言葉をかけていました。

 出場する選手一人ひとりは,とても緊張している様子でしたが,西京極総合運動公園につくと,やる気にあふれていました。

 会場についてからは,荷物を置き,いつも通り,準備運動とアップをしました。

6年のページ 大文字駅伝予選会にむけて

画像1
画像2
11月7日(月)
 いよいよ明日が大文字駅伝予選会です。
 たすきの渡す練習をしました。みんなでミニ駅伝をしながら,明日のために体を動かしました。
 いつも通りの走りを見せて,予選突破してほしいです。
 応援の子も精一杯応援したいと思います。

 フレー!フレー!!七条!!!

 がんばれ!がんばれ!!七条!!!

6年のページ 藤森駅伝

画像1
画像2
画像3
11月3日(木)
 藤森駅伝に参加しました。
 京都教育大学の構内を走りました。
 子どもたちは,友だちにたすきをつなぐために,一生懸命走りました。
 コースには坂があります。そこがなかなかしんどいポイントだったようですが,抜かされないように,また一人でも抜けるように,走り切りました。
 ベストタイムを出した子もいました。

 みんな大変よく頑張りました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/26 学習発表会
11/28 学習発表会(代休日)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp