京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:76
総数:596502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

5年のページ 算数科「平均とその利用」

11月21日(火)

 昨日調べた1歩の歩幅を使って,学校中の様々な場所の距離を調べました。

 校舎の周りの距離や,南校舎の廊下の距離,南門から北門の距離などたくさんの距離を調べることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生ページ 算数科

画像1画像2画像3
 11月20日(月)
 算数科「平均とその利用」で,校舎の長さを歩数で測るために,1歩の平均を調べています。10歩の長さを4回調べ,平均をだしました。その後,1歩の歩幅の長さを計算で出しました。明日,校舎の長さを調べてみようと思います。楽しみですね。

5年のページ 学習発表会練習

画像1画像2
 11月17日(金)
 学習発表会まで,後少しです。大道具や小道具,衣装など本番に向けて完成してきました。休み時間などを使って,劇の練習や衣装作りをしている姿はとても頼もしいです。みんなの気合いは十分です!!本番まで突っ走りましょう。

5年のページ 理科「流れる水のはたらき」

画像1画像2画像3
10月31日(火)
 
 上流,中流,下流の石の違いを比べました。上流から石と石がぶつかりあったりして,どんどん削れていく様子を実験し,確かめました。子どもたちは,本物の上流,中流,下流の石に興味津々でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/25 学習発表会
11/26 自主防災訓練 サッカー全市交流会
11/27 学習発表会代休日
11/28 ケータイ教室6年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp