京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:116
総数:597462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

5年のページ 京都新聞社の方による出前授業

6月10日(金)
 今日は,京都新聞社から出前授業に来てくださいました。今までに何度か授業で新聞を作ったことはありますが,実際に新聞を発行しておられるプロの方の話を聞くのは初めてで,始まる前から「どんな話なんだろう。」と,興味津々でした。新聞は読み手のことを意識して作成されていること,新聞が出来上がるまでの短い時間の間に何度もやり直していることなどを知り,驚いている様子も見られました。
 学年で話を聞いた後は,各教室で新聞の見出し作りに挑戦しました。伝えたい内容をできるだけ短い言葉で見出しにすることに,四苦八苦している様子でした。
 プロの方から教えていただいた学びを今後の新聞作りにも生かしてほしいです。
画像1
画像2

5年のページ 歯を大切に

6月9日(木)
 歯を大切に,そして,自分の歯の状態を知るために,「歯のよごれの検査」をしました。
 染め出し錠を使って,口の中の様子を見ました。
 「朝,しっかり磨いてきたから大丈夫。」「虫歯ないから,きれいだと思う。」と自信あり気にやってみましたが・・・。
 「えっ!磨けてないところが多い。」「歯と歯の間が磨けてないなぁ。」と驚いていました。
 鏡を見ながら,丁寧に歯を磨き,「これからは磨けていなかったことろを念入りに磨こう。」「食べたら磨く習慣は大事だなぁ。」とつぶやいていました。
 歯は一生もの。毎日の歯磨きを大切に,そして,磨き方にも気をつけてほしいです。
画像1
画像2

5年のページ 学級会

6月8日(水)
 5年生になり,学級会を自分たちで進めています。自分たちのクラスが過ごしやすくなるように,議題を出し,話合いをします。
 今日の議題は「男女が仲良くするためにできること」でした。一人一人が議題について考え,意欲的に発言していました。決まったことについて,みんなが意識していけるといいですね。
画像1
画像2

5年のページ 新体力テスト

6月7日(火)
 5・6年生は,新体力テストを行いました。小雨の降る中,外ではソフトボール投げ,体育館では,反復横跳び,長座体前屈,上体起こし,立ち幅跳びでした。
 5年生は,初めてだったので,緊張もあったようですが,自分の記録に一喜一憂する姿も見られました。
 今日は実施しませんでしたが,後日,握力やシャトルランも行います。どんな記録が出るのか,楽しみですね。
画像1
画像2

5年のページ チャレンジ体験を終えて

6月3日(金)
 4日間という短い期間でしたが,今日で中学生のチャレンジ体験が終わりました。最後には,みんなでイス取りゲームをし,楽しい時間を過ごしました。みんなもお別れするのが寂しかったようです。また,どこかで会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

5年のページ みんな遊び

画像1画像2
5月31日(火)

 暑い中,練習を重ねてきた運動会も無事に終わりました。子どもたちは疲れも見せず元気いっぱいに遊んでいます。
 今日は「みんな遊び」で「けいどろ」をしました。遊びを通してもクラスのきずなを,また深めていけるといいですね。

5年のページ 家庭科室 探検!

6月1日(水)
 5年生から新しくスタートした教科の一つに「家庭」の学習があります。
 今日は,家庭科室にある物を予想した後,みんなで,家庭科室探検に行きました。家庭科室の中を興味津々見渡し,「こんな物まである!」「えっ!これは見たことない!」と,たくさんの発見をしていました。
 早く家庭科室で実習したいと気持ちを高めた子どもたちでした。
画像1
画像2

5年のページ チャレンジ体験

5月31日(火)
 今日から3日(金)までの間,七条中学校から職場のチャレンジ体験に中学生が来てくれています。
 休み時間には一緒に遊んだり,授業ではわからないところを教えたり,子どもたちと触れ合ってくれています。「給食はここの班で!」と子どもたちみんなは,中学生と一緒に給食を食べたいようです。
 明日もまた,5年生の子どもたちは,中学生といろいろな活動がたくさんできることを楽しみにしています。
画像1
画像2

5年のページ 図画工作科 『スケッチ』

5月26日(木)
 今日の図画工作科の時間は,外へ出て『木』のスケッチをしました。
 スケッチペンを使って,木の枝,重なりをよく見てゆっくり丁寧に線を描き進めていきました。
 子どもたちは,約20分間しっかりと集中してスケッチに取り組んでいました。
画像1
画像2

5年のページ 係の仕事

5月24日(火)
 クラスでの係活動の一つに「スクール スタディ」係がいます。
 復習プリントを作成したり,学習の準備を呼びかけたり,学習の復習や意識を高めるための活動を考えてくれています。その活動の一つとして,朝学習で取り組めるように学習プリントを作成してくれました。今回は,漢字プリントです。
 みんなも真剣に取り組んでいました。「次は,社会プリントです。」と張り切って声かけをしてくれていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/8 持久走大会
2/14 持久走大会予備日
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp