京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:87
総数:596585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

NHK京都放送局に行ってきました!!

画像1画像2
9月12日(金)に社会見学へ行きました。キャスター体験やスタジオ見学など貴重な体験ができました。キャスター体験では,自分たちで考えた原稿を使って,カメラの前で話しました。先日のバスケットボール教室のことや,部活動のことなど子どもたちらしさのある放送になりました。スタジオ見学では「ニュース610」で使われるスタジオを見せていただきました。実際の機材を見たり,放送の手順を詳しく教えていただいたりしました。教科書だけでは学習できない放送の世界を,しっかりと学ぶことができました。

5年 グループでもり上がるぞ!!

画像1
画像2
長期宿泊まで,あと,1か月!
期待と不安でいっぱいの5年生です。

今日は,活動グループを決めました。
10日前に,全員が楽しめるように,納得できるように,自分たちで決めてみようと投げかけました。そして,いろいろと話し合ってきたようです。
思っていたよりもスムーズに決まりました。

このグループでがんばるぞ!もり上がるぞ!!という気持ちいっぱいで,これからの活動に取り組んでいきたいです。

バスケットボールクリニック

画像1画像2
 9月9日(火)にプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」によるバスケットボール教室を行いました。ハンナリーズからは,綿貫選手・ケビン選手に来ていただきました。選手たちに会った瞬間,「大きい!!」「迫力がすごい」と大興奮の子どもたち。
 練習では,ボールに慣れる運動や,ドリブル,シュートについてアドバイスをいただきました。最後は選手と子どもたちとの試合。子どもたちは何とか点を取ろうと必死のプレーでした。プロ選手たちの華麗な技を身近に体感でき,大満足の一日になりました。


今年は自分たちの番!!

画像1画像2画像3
組体操の練習が本格的に始まりました。
組体操に初挑戦の子どもたち。こちらが驚くほどやる気満々です。そんな子どもたちを見ていると感心することが三つあります。
一 移動を素早くできる
二 ペアの友だちに感謝できる
三 自分から積極的に技に挑戦しようとする
これまでの先輩達の組体操を見てきただけに,「今年は自分たちもやってやるぞ!」という気合いが伝わってきます。お家でも話題にしてみてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp