京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:114
総数:594877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

4年 とじこめた空気

理科で閉じ込めた空気について学習をしました。
画像1
画像2
画像3

ツルレイシの観察

画像1画像2画像3
もうすぐ7月,畑に植えたツルレイシもぐんぐん大きくなっています。
久しぶりに観察をした後,早く終わった子たちが
まわりに生えている雑草を抜き取ってくれました。
ツルレイシがよりしっかりと見えて,
成長している様子もよくわかりました。

電池のはたらき 4年

 理科では「電池のはたらき」について実験を通して学びました。電流の大きさや向きと乾電池につないだ検流計や,豆電球の様子や関係について観察実験から問題を解決するこることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 走り高とび

画像1画像2画像3
6月18日(金)

体育では走り高とびをしています。
昨日はゴムを使って,はさみとびの感覚をつかみました。
きょうはいよいよバーを立てて挑戦です。
さすが若さのあふれる子どもたちは,わずか1日でとび方がすごくきれいになっています。
ケガには気をつけながら目標を決め活動していきます。

4年 使った水のゆくえ

画像1
画像2
画像3
6月14日(月)
 
 この後,子どもたちの予想をもとに学習問題を作りました。次回から,詳しく調べていきます。

4年生 ハードル走

画像1画像2
6月11日(金)

 体育科ではハードル走をがんばっています。
特に抜き足にきをつけて低く早く跳ぶことを意識して取り組んでいます。
回を重ねるごとに,どんどんきれいに跳べるようになっていっています。

4年生 図画工作科「まぼろしの花」

画像1画像2
6月11日(金)

 図画工作科の学習でで,自分たちが想像した花の絵を描きました。写真左は,紙粘土で種を作っている様子です。どんな絵が仕上がるか楽しみです。

4年生 社会科 「くらしと水」

画像1画像2
6月11日(金)

 社会科の学習で,水道水とのかかわりの中で自分たちにできることを考えました。水を大切に使うことや,川や琵琶湖にゴミを捨てずきれいにすることが大切だといういう意見が出ました。

4年生 電池のはたらき

6月9日(水)
 
 理科の学習で電池を使った実験を行いました。前回の授業で,電池を使ってモーターを回した子どもたち。もっと,速くモーターを回すにはどうすればいいか話合い,電池を2個使って実験することにしました。
 どんなふうに2個の電池をつなげばいいか,予想した後実験開始です。

画像1
画像2

4年生 カンジーはかせの 都道府県の旅

画像1画像2
6月1日(火)

 国語科で都道府県の学習をしました。
 行ってみたい都道府県名を使った文章を書きました。
「ぼくは大阪府でたこ焼きを食べたいです。」や「わたしは,香川県でうどんを食べたいです。」や「わたしは,岡山県でマスカットを食べたいです。」など,食欲旺盛な子どもたちでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/20 避難訓練
7/21 終業式 給食終了
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
7/26 夏季休業(8月24日まで)サマースクール

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp