京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up50
昨日:109
総数:597953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました!十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

4年のページ みさきの家3日目 8

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 館内見学では,ドクターフィッシュ、伊勢エビ、エイなど、いろいろな生き物を直接触ることができます。

4年のページ みさきの家3日目 7

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 昼食は,カレーライスです。

4年のページ みさきの家3日目 6

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 館内を見学しています。
 志摩マリンランドでは,館内見学・えさやり体験・ペンギンタッチの活動を行います。
 

4年のページ みさきの家3日目 5

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 ペンギンタッチでは,ペンギンのふれることができ,貴重な体験をカメラマンさんが撮影してくれます。学校で写真が展示されるときが楽しみですね。

4年のページ みさきの家3日目 4

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 水槽のバックヤードでは,えさやり体験ができます。スタッフの方にえさの説明を受けて,普段はみられないところからの見学をしています。

4年のページ みさきの家3日目 3

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 志摩マリンランドに到着しました。

4年のページ みさきの家3日目 2

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 いよいよ,みさきの家を退所する時になりました。自分の荷物整理はしっかりできたでしょうか。部屋や施設の清掃は「来た時よりも美しく」できたでしょうか。
 退所式の様子です。来たときと同じように,退所式も外で行うことができました。4年生はみんな元気です。
 退所式のあと,3日目の活動場所の志摩マリンランドに向けて出発しました。


4年のページ みさきの家3日目 1

画像1
画像2
画像3
7月7日(土)

 みさきの家宿泊学習3日目の朝です。朝食の様子です。

4年のページ みさきの家2日目 16

画像1
画像2
画像3
7月6日(金)

 2日目の活動を振り返っています。雨のプログラムに変更になったものがありましたが,それぞれの活動を元気いっぱい行っている様子が素晴らしかったです。
 子どもたちは,みんな元気で,2日目の活動を終えました。

4年のページ みさきの家2日目 15

画像1
画像2
7月6日(金)

 キャンプファイヤーの火が消えると,2日目の活動も終了です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp