京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:77
総数:599569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

4年のページ みさきの家21

11月8日(水)

 志摩マリンランドを見学しています。飼育員の方の話を聞いた後,ペンギンタッチに挑戦しました。ふわふわな感触です。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家20

11月8日(水)

 いよいよ,みさきの家を退所する時になりました。自分の荷物整理はしっかりできたでしょうか。部屋や施設の清掃は「来た時よりも美しく」できたでしょうか。
 退所式の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家19

11月8日(水)

 みさきの家宿泊学習最終日の朝です。朝食の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家18

11月7日(火)

 キャンプファイヤーが始まった様子です。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家17

11月7日(火)

 夕食の様子です。今日は,いろいろな活動をしたのでお腹が減っているでしょう。この後は,みんなが楽しみにしているキャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家16

11月7日(火)

 なかなかよいおみやげが出来上がりました。持って帰るのが楽しみですね。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家15

11月7日(火)

 自由時間の様子,お家の人へのはがき書きの様子,おみやげ作りの様子です。みさきの家の活動も半分を過ぎました。みさきの家の所内にも慣れてきたころでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家14

11月7日(火)

 日差しが強くなってきました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家13

11月7日(火)

 磯観察の様子です。ヒトデを一人に一匹ずつ渡してもらい,手元で観察しました。動きの速いものやゆっくりのものなど,ヒトデもいろいろです。志摩マリンランドの方にいろいろと教えてもらいました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家12

11月7日(火)

 午後からの活動は,田尻浜での磯観察です。まず志摩マリンランドの方の説明を聞きました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/18 個人懇談(短縮校時)
12/19 個人懇談(短縮校時)
12/20 個人懇談(短縮校時)
12/21 個人懇談(短縮校時)
12/22 朝会 授業・給食終了

学校教育目標・経営方針

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp