京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:77
総数:599568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

4年のページ 京都青少年科学センター・京エコロジーセンターでの学習3

画像1
画像2
画像3
7月1日(金)
 午後からは,京エコロジーセンターで学習しました。はじめ,全体の場で学習が行われ,「3Rって知ってる?」というお尋ねがありました。子どもたちは「う〜ん…。」といった表情でした。そこで,「今からごみへらし隊になって,どうやったらごみがへるのか考えよう。」ということになり,6つのグループに分かれて,どうやったらごみがへるのか考えました。
 ごみをへらすには,まず,エコバッグや水筒などを使いごみの発生を抑制すること(リデュース)が大切だということを学びました。
 次に,小さくなった服などは,弟やいとこなどにあげて再利用すること(リユース)が大切だということを学習しました。
 そして,新聞紙やペットボトルなどはリサイクルをすることが大切だということを学びました。
 今日の学び(3R:リデュース・リユース・リサイクル)を今後の生活に生かしていけるといいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/2 PTA感謝のつどい
7/4 朝会
7/5 防火防災学習6年
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp