京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:149
総数:595737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)は,土曜参観(2校時〜3校時)です。その後,引渡訓練(今年度は”教室での引き渡し”)を行います。

3年生 非行防止教室

5月10日(水)

3年生も下京警察署のスクールサポーターの方と非行防止教室でルールを守ることの大切さについて学びました。
画像1
画像2
画像3

3年生 京都タワーへ出発

4月28日(金)

 3年生が校外学習で京都タワーへ行きました。朝早くからお弁当の準備等お世話になり、ありがとうございました。
画像1

3年生 授業参観・懇談会

4月27日(木)

 たくさんの方に授業参観・懇談会に来校いただきありがとうございました。
 3年生は理科の学習の様子を見ていただきました。これから育てていくホウセンカやヒマワリの種の観察をしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽の学習

4月24日(月)

 音符のかき方を練習したり、リズムづくりで楽しく学習したりしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 給食の様子

4月20日(木)

 3年生の給食の様子です。配膳を済ませた後は、日直が給食カレンダーを使って今日の献立を紹介しています。
画像1
画像2
画像3

学級目標

画像1
画像2
画像3
4月20日(木)

各クラス素敵な学級目標が完成しました!
どんな学級目標になったか、子どもたちに聞いてみてください!

3年生 外国語活動「Hello!」

4月19日(水)

 動画教材を使って、世界のあいさつを楽しく学習しています。
画像1

3年生 係活動

4月18日(火)

 学級の係活動で何をしたいか考えています。
画像1
画像2

3年生 学級目標

4月17日(月)

 どんな学級にしたいか考えています。いろいろな意見がでていました。
画像1

しぜんたんけん!

画像1
4月14日(金)

 初めての理科の授業を行いました。
「理科って何をするの??」と、とてもわくわくしていた子どもたち。今日は校内の自然探検に行きました。
 いろいろな植物や生き物を見つけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/15 学校安全の日
5/16 内科検診1年2組,4年
5/17 4年自転車安全教室
5/18 部活動開講式 内科検診しいのみ学級,1年1組,5年
5/19 1年生をむかえる会 1年心電図
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp