京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:103
総数:597866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました!十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

3年生 書写の学習

8月30日(火)

 今日の書写の学習は、毛筆で自分の名前を書く練習をしています。はじめて小筆を使うという子どもたちもいました。
画像1

3年 80m走

8月29日(月)

 今日は体育科の学習で『80m走』を行いました。80m走では,直線だけでなくカーブを曲がりながら走ります。子どもたちは,金曜日から回数を重ねるごとに,カーブも上手に走れるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3年理科「音のふしぎ」

8月29日(月)

 音楽で学習している楽器を使って、音の大きさを変えた時の物のふるえ方について予想しています。
画像1

3年国語「詩を味わおう」

8月25日(木)

 2つの詩を読んで、すきなところを見つける学習をしています。
画像1
画像2

3年生 夏休みの作品

8月25日(木)

 夏休みの自由研究や作品について友達と交流しています。タブレットで作品の写真を撮って、細かい所まで見せながら発表しています。友達もたくさん質問や感想を発表していました。
画像1
画像2

3年 2学期スタート!

8月25日(木)
 
 今日から2学期が始まりました。『2学期始業式』では,校長先生から「考える」ということの大切さについて話がありました。
 2学期も,日々の学校生活の中で子どもたちに「考える」機会をたくさんつくっていけたらと思います。2学期もどうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2

3年 お元気ですか

8月22日(月)

 残暑お見舞い申し上げます。今朝も七条小学校の運動場には,元気な太陽の光が届いています。
 みなさんは,この暑さや急な雨に当たって体調を崩していないでしょうか。もしかしたら,起きる時刻や寝る時刻が遅くなっている子もいるかもしれませんね。
 今週の木曜日には2学期が始まります。体調や生活リズムをしっかりと整えておいてくださいね。先生たちは,太陽のように明るく輝く,みんなの笑顔が見られることを楽しみにしていますよ。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/21 5年薬物乱用防止教室 放課後まなび教室 部活動(サッカー バレー 茶道)
11/22 6−2研修授業 ※6−1以外14時15分完全下校
11/23 勤労感謝の日
11/25 部活動(陸上)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和5年度新1年生入学に関して

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp