京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:118
総数:598397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

3年 てつぼううんどう

3月26日(火)

 今日は体育科の学習で『てつぼううんどう』を行いました。上がったり,下りたり,ぶら下がったり,回ったりして,鉄棒運動の楽しさに触れていました。
画像1
画像2

算数「わり算」

4月25日(月)

 数図ブロックを3等分する操作を通して,同じ数ずつ分けるというわり算の意味を考え,式に表す学習をしています。
画像1

3年 丁寧な着色を心がけて

4月21日(木)

 昨日に引き続き,今日も図画工作科の学習で,絵の具を使って「不思議な花」に着色を行いました。
 水分量の調整や穂先の使い方に気を付けて,一筆一筆ていねいに着色をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 〇〇な気持ちは何色?

4月21日(木)
 
 子どもたちは「うれしい気持ち」「かなしい気持ち」の色を考えながら塗り,もう一つは自分で考えた気持ちの色を塗りました。
 人によって「気持ちの色」の感じ方が異なることに,驚きと面白さを感じている様子でした。
画像1
画像2
画像3

3年 絵の具の使い方

4月21日(木)

 今日の午後は図画工作科の学習で,「見る人の気持ちによって色がかわる不思議な花」の色を塗りました。
 子どもたちは,絵の具の使い方で気を付けることを確認したあと,丁寧に筆で色を置いていました。
画像1
画像2

3年生 身体計測

4月19日(火)

 今日は3年生が身体計測を行いました。感染防止のため,ふれあいサロンで密を避けて実施しました。はじめに,保健室での約束などについて確認しました。
画像1

3年 50m走

4月18日(月)

 今日は体育科の学習で,50m走を行いました。子どもたちは,運動場を力いっぱい走っていました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動 Hello!

 今日はALTの先生も一緒に学習しています。
画像1

3年 静かにもぐもぐタイム

4月14日(木)

 今日から給食がはじまりました。各教室で,感染拡大防止のため,黙食するよう指導しています。子どもたちは,静かに給食を食べながらも,表情で「おいしい!」を表現していました。
画像1
画像2

3年生 算数の学習

4月14日(木)

 計算ドリルやノートの使い方を練習しています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/16 個人懇談会(希望制) 5校時授業 学校安全の日 聴力検査1年・しいのみ学級
5/17 委員会活動 検尿1日目
5/18 検尿2日目 眼科検診5年
5/19 耳鼻科検診1年・3年・6年
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp