京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up98
昨日:121
総数:597679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

3年 理科で虫めがねを使ったよ!

4月16日(金)

 今日は虫めがねの使い方を学習しました。
 虫めがねの使い方のポイントは,「動かせるのもを見るとき」は見るものを近づけたり遠ざけたりして,はっきりと見えるところで止めること。「動かせないものをも見るとき」は,見るものに近づいたり遠ざかったりしてはっきり見えるところで止まることです。絶対してはいけないことは,虫めがねを通して太陽を見ることです。(詳しくは理科の教科書のP.184に載っています。)
 今日は,もう一度虫めがねを持って運動場に生き物の観察に出かけました。
「大きく見える!」
「なんか筋が見える!」
など,さらに新しい発見をしていました。
画像1画像2

3年生 図画工作科「絵のぐ+ふで=いいかんじ!」

画像1画像2
4月14日(水)

 3年生になって初めての図画工作科は「絵のぐ+ふで=いいかんじ!」で,絵の具の混ぜ方,筆のいろいろな使い方を工夫して,七条小学校の運動場に堂々と立っているくすのきを描きました。
「緑だけじゃないな。オレンジみたいなところもある。」
「点々で描くと葉っぱっぽくかけるよ。」
「葉っぱを拾ってきたら,いろいろないろだな。」
どんなくすのきができていくか,とても楽しみです。

3年生 理科「しぜんのかんさつ」

4月14日(水) 

 今日は運動場の植物や動物の観察をしました。
「花の色はオレンジだ。背の高さは30cmくらい。ポピーていう花だよ。」
「テントウムシ,2匹もいる。何mmかな。」
「小さいダンゴムシ,赤ちゃんだよ!」
など,形や色や大きさをしっかり観察しながら,かきまとめていました。
 これからも運動場でいろいろな植物や動物について調べていきます。
画像1画像2

3年 体育の学習の様子

画像1
4月12日(月)

 体育では「体ほぐし」の学習が始まりました。
 集合の仕方や並び方を練習したり,簡単なリレーをしたりして,体と心をほぐしました。

3年生 理科の学習が始まりました!

画像1画像2画像3
 今日から3年生の学習が始まりました。3年生の子ども達は新しく始まる社会科や理科の学習をとても楽しみにしています。
 今日はきれいな青空の下,理科「しぜんのかんさつ」の学習をしました。きれいな花が咲いているのを見つけたり,小さな虫や幼虫を一生懸命探したりしていました。
「この花の名前は何かなあ。調べてみよう。」
「この幼虫,何の幼虫だと思う?」
「テントウムシ,見つけたよ!」
「去年,生活科でダンゴムシをいっぱい飼ったね。」
「大きなミミズ発見!」
たくさんの花や生き物を見つけていました。来週は見つけたものの色や形,大きさを詳しく調べてカードにまとめていきます。次はどんな発見があるかな。楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
10/4 朝会
10/5 委員会活動【中止】

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp