京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up54
昨日:119
総数:594806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

3年のページ  車の進む長さを調べよう!

7月13日(金)

 理科の学習で,ゴムの伸ばし方を5cm,10cmと変えて,車の進む長さを調べました。一斉に広い場所で実験をするため,体育館を使って行いました。
「5cmから10cmにすると2倍に長くなるんじゃないかな。」
「2mくらい進むかな。」
と,自分なりの予想をもちながら活動しました。
「こんなに進むなんて,ゴムの力はすごいな。」
「もっとゴムを伸ばすと,進む長さもどんどん伸びそうだな。」
と,目を輝かせながら意見交流ができました。
「次は,ゴム以外の力で走るか試したい。」
と,次への意欲にも満ち溢れていました。
画像1
画像2

3年のページ  お誕生日のお祝いを

7月13日(金)
 昨日,お誕生日係によるお誕生日会を行いました。
クラスのみんなのお誕生日にお祝いをしたいと張り切って企画しています。
 歌を歌ったり,バースディカードを準備したり・・・
給食は牛乳乾杯をして,誕生日本人もみんなも笑顔いっぱいの幸せなひと時でした。

画像1

3年のページ  ゴムの力で・・・

7月10日(火)
 理科では,「ゴムや風でものをうごかそう」という学習に入っています。
 ゴムで動く車を作って走らせ,気づいたことを話し合いました。
「ゴムをたくさん引くと,遠くまで走るな。」
「ゴムの長さと車の走る距離が関係しているのかな。」
と,意欲的にいろいろな方法を試しながら走らせていました。
「次は距離を測ってみたい!」
と言う声も・・・
 みんなの生き生きした顔が見られた学習で,次の時間も楽しみです。
画像1
画像2

3年のページ 本を読もう

7月4日(水)
 週に一度,学級ごとに図書室に行っています。
 お気に入りの本を読んだり,新しい本を探したりするので,みんな楽しみにしている時間です。
 『あじさい読書週間』は終わりましたが,本に親しむことは続けてほしいと思います。
画像1

3年のページ  書いた文章を発表しよう!

7月2日(月)
 国語科「気になる記号」では,身の回りにある記号が何を伝える役割をしているか,どんな工夫がされているかを調べました。
 そして,分かったことを文章に書いてまとめてきました。
 今日は,完成した文章の班発表。
 それぞれ調べた記号が違ってみんな興味深く話を聞いていました。
 また,記号の意味が分かると,その記号が伝えようとしているものを大切にしたいなと話す声も出ていました。
 今まで以上に,記号に興味がわいたようです。
画像1

3年のページ 京都市のまちの様子について

6月27日(水)
 社会科では,京都市の中でお店やビルがたくさん集まっているところや工場が多いところなどについて調べています。そして,調べた場所や知っている場所などを白地図にまとめ,自分の京都市マップ作りをしています。
 地図を広げ,友だちと相談しながら書き込みを進めています。
 みんな,自分たちが住んでいる京都市について興味津々です。
画像1
画像2

3年のページ 本を選ぼう!

6月20日(水)
 あじさい読書週間の取組の一つとして,「選書会」がありました。
 読んでみたい本,図書室にあったらいいなと思う本を実際に手にとりながら,見てまわりました。

 「私の選んだ本を図書室に置いてもらえるとうれしいな。」
 などと,みんなわくわくしながら選んでいました。
画像1

3年のページ ふんわり ふわふわ

6月20日(水)
 図画工作科では,風に乗せて,ふんわりふわふわと浮かぶものを作りました。
 袋を飛ばしてうかんだ形が,どんな感じに見えるかイメージをしながら,飾りをつけていきました。
 ゆらゆら揺れると素敵なテープをつけたり,色を工夫しながら袋にかいたりして,楽しみながら作業を進めていました。
 実際に浮かべてみると,色々な動きがあって面白かったり,袋によって大きさが違うと浮かび方が違ったりして,見応えがありました。
 (材料のご協力ありがとうございました。)
画像1
画像2
画像3

3年のページ 楽しい水泳学習!

6月20日(水)
 昨日は,3年生になって初めての水泳学習をしました。
 みんなとても楽しみにしていたので,プールに入れて大喜びでした。
 昨年までの学習を思い出しながら,水中じゃんけんやけのび,できる人はクロールにも挑戦していました。
 3年生でも,できる泳ぎ方が増え,楽しく水泳学習が進むと嬉しいです。
画像1
画像2

3年のページ  上手に歯磨きできていますか?

6月14日(木)
 6月は歯の衛生週間です。
 歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方,むし歯について学習をしました。
 プラークテスターを使い磨き残しやすい部分を知り,実際に歯を磨きました。
 きれいに磨けていると思っていても,歯の奥や,裏側が磨けていないと知り,驚いている様子でした。
 「もっと丁寧に磨かないといけないんだな」
と,鏡と向かい合いながら,真剣に磨いていました。
 正しい歯磨きを続け,むし歯のない健康な歯を保ってほしいです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp