京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up33
昨日:121
総数:597614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

3年のページ  ゴムの力で・・・

7月10日(火)
 理科では,「ゴムや風でものをうごかそう」という学習に入っています。
 ゴムで動く車を作って走らせ,気づいたことを話し合いました。
「ゴムをたくさん引くと,遠くまで走るな。」
「ゴムの長さと車の走る距離が関係しているのかな。」
と,意欲的にいろいろな方法を試しながら走らせていました。
「次は距離を測ってみたい!」
と言う声も・・・
 みんなの生き生きした顔が見られた学習で,次の時間も楽しみです。
画像1
画像2

3年のページ 本を読もう

7月4日(水)
 週に一度,学級ごとに図書室に行っています。
 お気に入りの本を読んだり,新しい本を探したりするので,みんな楽しみにしている時間です。
 『あじさい読書週間』は終わりましたが,本に親しむことは続けてほしいと思います。
画像1

3年のページ  書いた文章を発表しよう!

7月2日(月)
 国語科「気になる記号」では,身の回りにある記号が何を伝える役割をしているか,どんな工夫がされているかを調べました。
 そして,分かったことを文章に書いてまとめてきました。
 今日は,完成した文章の班発表。
 それぞれ調べた記号が違ってみんな興味深く話を聞いていました。
 また,記号の意味が分かると,その記号が伝えようとしているものを大切にしたいなと話す声も出ていました。
 今まで以上に,記号に興味がわいたようです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp