京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:118
総数:598395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

3年のページ 1年生を迎える会

画像1画像2
今日は、待ちに待った1年生を迎える会でした。

大きな声で言えるかな,声を揃えて言えるかな,とドキドキ緊張した様子でしたが,3年生の順番が回ってくると,
「はい!」
と大きな声で返事をしていました。
中学年らしく,しっかりと頼もしい発表になりました。

1年生へのプレゼントには,これから1年生が色々なことに挑戦し,頑張っていけるように応援の気持ちを込めて,動物のメダルを作りました。
1年生に喜んでもらえるといいですね。

3年のページ 教室掲示

画像1
画像2
画像3
4月26日(日)
 3年生の教室も,子どもたちの似顔絵と自己紹介カードが掲示されています。
 3年生になると,似顔絵の描き方も上手に描けています。また,自己紹介カードの内容がくわしくていねいに表現されていて,「さすがに3年生!」と感じさせてくれます。
 子どもたちの成長がよくわかる作品です。

3年のページ 学級活動

画像1
画像2
画像3
4月20日(月)
 今日の1時間目は,各クラスとも『学級活動』の時間です。
 1組と2組は,係活動のための役割分担をしていました。
 クラスにとって必要な係を考えて,クラスみんなのために活動するために,自分ができる係を決めていました。
 3組は,『1年生を迎える会』の練習をしていました。1年生に学校は楽しいところだよと伝えるために,大きな声で元気いっぱいに発表できるように頑張っていました。

3年のページ 5時間目の授業

画像1
画像2
画像3
4月14日(火)

 今日の5時間目に,1組と2組は図画工作で,自分の顔を描いていました。顔の描き方や色の使い方を担任の先生から教えてもらい,みんな上手に自分の顔を描いていました。3組は,クラスの代表委員を選んでいました。立候補した人からなりたい理由を聞いて,その発表をもとに投票で選んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp