京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:109
総数:600034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

3年☆ オクラが発芽しました

画像1
オクラが発芽し,
小さな子葉がありました。
みんな自分のプランターを見て
「やったー」
と喜んでいました。

3年☆ リコーダーって楽しいな☆

リコーダーを初めて習い,
タンギングを上手にできるように宿題でも
取り組んでいます。
休み時間でも,
歌に合わせて練習しています。
もっと上手になりたいと,
意欲の高い子ばかりです。
画像1

3年☆ 全校ダンスの練習

画像1
全校ダンスの練習をしました。
体育館に集まり踊りました。
「手,肩,肩〜♪」
みんなで声を出して踊りました!

3年☆ 赤白分かれて,応援練習!

赤白に分かれて中間休みに練習をしました。
応援団の声かけに合わせて
自分の色の振付を練習します。
みんなで息を揃えてがんばろう!
画像1
画像2

3年 書道フォルダーを作ったよ

画像1
書道フォルダーを作りました。
自分の作品をかけておけるバックが完成して
みんな次の書写の時間を楽しみにしていました。

3年 学年競技の練習

画像1
画像2
学年競技で,だるま運びをします。
だるまを落とさないように
協力しあい運びます。
「がんばれー!」と応援しながら
練習しました。


3年☆ 初めてのリコーダーの練習

画像1
初めての練習をしました。持ち方や名前の確認をして
ふいてみました。
タンギングをするのが難しいですが,
いい音がでるように頑張りましょう。

3年 オクラの芽が出ました。

画像1
画像2
オクラを芽が何人かでていました。
「毎日水やってたんだよー!」
と教えてくれました。
みんなも早く芽が出るといいですね。
楽しみです。

3年 ふきふき隊ボランティア

画像1
画像2
洗い場が汚れてきたので,
ボランティアの子たちがきれいに掃除をしてくれました。
率先して,学校のために動いている子がいるのは,
素晴らしいですね!
どうもありがとう!

3年☆ 障害物競争の練習

画像1
画像2
障害物競争の練習をしました。
最初に,ゴールにボールをシュートしなくては
走ることができないので,
一生懸命ゴールにめがけて投げていました。
ハードルなどの障害物があり,
とても喜んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp