京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:118
総数:598396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

わくわく 七条小まつり(3年)

画像1画像2
明日は子どもたちが待ちに待った七条小まつりです。

明日のために,教室の飾り付けを作ったり,景品を作ったりしました。

教室に来てくれた人には,みんなに景品をプレゼントしたいと,

たくさんの景品を折り紙で作りました。

ルールや遊ぶための約束など,

クラスで話し合い,子どもたちが主体となりながらがんばりました。



さすがは3年生!!



明日の七条小まつり,

ぜひ子どもたちのがんばりを見にお越しください。

花壇のヒマワリ

画像1
画像2
夏休みに入り,子どもたちのいない教室はシーンと静まりかえっています。

しかし,校庭やプールではいつにもように

子どもたちの元気な声があふれています。


そんな校庭の端にある花壇では,ヒマワリが花を咲かせました。

夏の太陽が咲いたかのような,きれいな黄色い花。

子どもたちに水やりの当番が回ってきたときは,

ぜひ花の様子をきいてみてください。

ぐんぐん育っています

画像1画像2
子どもたちが春に種をまき,

花壇に植え替え,

大切に育ててきたヒマワリやオクラが

ぐんぐん大きくなってきています。

芽が出たときは親指の爪ほどの大きさの葉っぱも

子どもたちの顔より大きくなりました。

ヒマワリはつぼみも大きくなり,

夏休みにはきれいな花を咲かせると思います。



夏休みには水やりの当番が回ってきたら,

ぜひ子どもたちに植物の様子を聞いてみてください。

プール学習も残りわずか…

画像1
画像2
きらきら輝く水面に,弾ける水しぶき。

暑い夏のプール学習も残りわずかになってしまいました。



子どもたちは,ペアで泳ぎを見合い,自分たちで互いにアドバイスし合って練習をしています。



プールに響き渡る子どもたちの楽しそうな声。

夏休みのプール学習でも子どもたちの笑顔に出会えるのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp