京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up53
昨日:121
総数:597634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

2年 音楽 鍵盤ハーモニカ

9月26日(火)

2年生も音楽でけんばんハーモニカの演奏です。
そういえば,去年まで,楽器の演奏は制限がかかっていましたね…。

みんな楽しそうに山のポルカを演奏しています。
画像1

2年体育 ダンスの練習

9月25日(月)

 体育館でダンスの練習をしています。かっこいいポーズをきめて、楽しく体を動かしています。
画像1
画像2

雨上がり…2年 50メートル走

9月8日(金)

朝,ラインを引いて,さあやるぞと思ったら雨…。
もう無理かな…と思っていたら,雨も上がり青空が見えてきました。

2時間目から学年合同で50メートルを走りました。
画像1
画像2

2年生 朝の読み聞かせ

9月6日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が、2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。いろいろなお話に出会うのを、子どもたちも毎週楽しみにしています。
 いつもありがとうございます。
画像1

2年図画工作「どんなお話かな」

9月4日(月)

お話を聞いて、楽しい場面を絵に表す学習をしています。
画像1

2年 身体計測

画像1画像2
9月1日(金)

2年生の身体計測です。

入口にモデルとして掲示してある6年生の身体計測の様子を見て、上靴をきれいに並べてビシッと整列して…。
PCの不調で少し間が開きましたが、静かに待ってくれました!

2年算数「たし算とひき算のひっ算」

8月30日(水)

 筆算の仕方について考えています。
画像1
画像2
画像3

2年生 朝の読み聞かせ

8月30日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。伝記の絵本や戦争を題材にしたお話などを読んでいただき、子どもたちも知っていることをいろいろ話していました。
 2学期もお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

2年生 算数 かさしらべ

7月18日(火)

今日は家庭科室で算数の勉強です。
実際,LマスやdLマスを使って,容器にどれだけ水が入るかを調べました。

画像1
画像2

2年生 朝の読み聞かせ

7月12日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
 今日はSDGsをテーマにしたお話を読んでくださいました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp