京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:106
総数:600085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

2年のページ どれも良くて・・・

9月8日(金)
 七条小学校では,夏休みが明けてから,連日運動会の練習やエントリー種目の説明・選択など,着々と運動会に向けて色々な活動が進んでいます。
 その中でも2年生は毎年,プログラムの表紙絵を担当しています。
 先日,その表紙絵をみんなで描きました。
 
 運動会と言えば・・・。
 応援,リレー,綱引き,玉入れ,ダンス。
 それぞれが思い描く運動会のイメージを,鉛筆描きで描いていきました。

 去年の思い出が楽しかったからなのでしょうか。
 わずか20分ほどの時間で,みんなとっても可愛らしい絵を描いてくれました。

 プログラムに載るのは,学級で1名。
 どの子の作品も,可愛らしくて,素敵で,担任では選べません。

 果たして,選ばれるのはどの子の作品でしょうか。
 プログラムが配られる日を楽しみにしておきましょう。
画像1画像2画像3

2年のページ サマーチャレンジ作品展

画像1画像2画像3
9月6日(水)  
 七条中学校の1年生が『サマーチャレンジ作品展』の鑑賞のために,七条小学校に来られました。
 2年生の子どもたちは,自分が夏休みに取り組んだ『サマーチャレンジ』の作品を一生懸命に中学生のお兄さんやお姉さんに紹介しました。
 2年生の子どもたちの多くが,始めは緊張した面持ちでしたが,中学生のお兄さんやお姉さんが,「すごいですね。」「私も作ってみたいです。」などと,優しく声をかけてくださったので,自信をもって笑顔で紹介することができました。
 教室に戻ってから2年生の子どもたちは,「たくさん質問をしてくださいました。」「いいところをたくさん言ってくださいました。」などと,口々に言っていました。その様子を見て,2年生の子どもたちにとっては,とても充実した時間になったと思います。

 これからの,七条中学校のお兄さんやお姉さんとの交流がとても楽しみです。

2年のページ 運動場でダンス練習

画像1
9月5日(火)
 先週から,運動会の団体演技として踊るダンスの練習をしています。子どもたちは,音楽に合わせて毎日元気に踊っています。
 体育館で基本的な動きの練習ができたので,運動場に出て練習をしました。運動場では隊形移動を中心に練習しています。列を揃えてきれいに踊れるよう,自分の場所を確認したり,周りの友だちと合わたりすることに気をつけて練習しています。
 運動会当日には,自信をもって踊れるように,明日からも練習を続けていきます。

2年のページ かさを使って

画像1画像2
8月31日(木)
 今日は比較的涼しく,過ごしやすい1日でした。

 2時間目に体育で,運動会練習をした後,3時間目は体育服を着用したまま算数の学習を行いました。
 今日は,水を使って,1リットルを量る学習を行うためです。

 自分が持って来た入れ物を使って,何杯で1リットルになるだろうと予想し,予想通りぴったり1リットルを量れるのか,それぞれがチャレンジしました。
 「全然足りなかった!」「多すぎた!」など,なかなか予想通りとはいかないようでした。
 
 最後に学習のまとめとして,班対抗『1リットルぴったりチャレンジ』を行いました。
 班の友だちの,どれか1つを使って1リットルだと思う量を持ってきます。
 見事,8班中3班がチャレンジ成功!!
 残念ながら,少し欲張ったり,遠慮してしまったりというグループもありました。
 でも,そのお陰で,足りなかった分や多かった分を使ってデシリットルの学習もできました。

 幸いなことに,水で濡れてボトボトになる子はいませんでしたが,どんな結果でも,みんなで勉強になった算数の時間でした。

2年のページ 『運動会』に向けて

画像1画像2
8月29日(火)
 『運動会』に向けて,団体演技のダンスの練習が始まりました。今日はダンスの基本の動きを練習しました。
 子どもたちは,膝でリズムを取ったり,大きく動いて見えるように体の中心のへそを意識しながら,練習に取り組みました。
 教室に戻ると,思わず曲を口ずさみながら,体を動かしている子もいました。これから,9月30日(土)の『運動会』に向けて,どんどん練習を積んでいきます。

2年のページ チャレンジ成功?!

画像1画像2
8月29日(火)
 今日は,夏休みの間に行った研究『サマーチャレンジ』の発表会を行いました。

 初めは,少し緊張しながらも,一人,二人と発表回数を経る度に,表情もやわらかくなり,自信をもって発表している姿が見られるようになりました。
 
 研究内容は,とても興味深い物ばかり。
 夏を涼しく過ごすための方法を研究してあったり,手のしわが何のためにあるのかを調べてあったり,パン作りで大切なイースト菌の発酵時間を比べてみたり。
 どれもこれも気になる内容で,発表会もとても盛り上がりました。

 最後は,感想を直接伝えたり,カードで伝えたりしながら発表会を終えました。

 どの子も一生懸命発表を聞き,質問したり,教え合ったりしている間に,時間を忘れ友だちの研究内容に没頭していました。
 5・6時間目の2時間が,あっと言う間に終わり,「もっと聞きたい!紹介したい!」という子どもたちがとても素敵でした。

 集中力も高まり,しっかり学習に向かえている姿に,サマーチャレンジの経験が素晴らしいものだったのだと感じました。チャレンジ成功です。

 お忙しい中,ご家庭のご支援に心から感謝いたします。

 でも・・・。
 来年の『サマーチャレンジ』が今からもう楽しみです。

2年のページ 運動会練習が始まりました

8月28日(月)
 夏休みが明けて,2日目の今日,3時間目の体育は運動会の練習でした。
 今日は,50m走のタイムを測定しました。

 久しぶりの体育で,『全力で走る』という事に,まだ体や足が慣れていない様子の子もいましたが,軽く走っていくうちに少しずつ体が慣れていったようです。
 曇り空から徐々に太陽の日差しが照り始め,急に暑くなってきました。
 それでも子どもたちは最後まで力一杯走り切り,走り直すこともなく,みんな1度で測定することができました。 
 今回のタイムは,運動会での紅白の組み分け参考資料として利用する予定です。

 今後も,走る練習は行っていきますが,今年度の2年生の運動会練習では,団体演技(ダンス)の練習が中心となります。
 暑い中ですが,水分補給もしっかり行いながら,運動会に向けしっかり振りを覚え,みんなでリズムに乗って楽しく踊りたいと思っています。 
画像1画像2

2年のページ 夏休みの楽しみ

7月27日(木)
 夏休みが始まってから,プールや勉強会に参加する子たちが毎日のように登校してきます。
 月曜日も水曜日も勉強会があったのですが,たくさんの子たちが参加し,黙々と学習に取り組む姿がとても素敵でした。
 
 そんなみんなの姿に,畑の野菜たちもたくさんのご褒美を贈ってくれています。
 勉強会が終わったら,収穫した野菜を欲しい子みんなで分けて持って帰っています。

 毎回,野菜の前にはスーパーの売り場のように,子どもたちが集まり,大盛況。

 まだまだ夏休みが始まったばかり。
 野菜もまだまだ実りそうです。
 
 暑い中,「外で遊ぼう!」と思う時は,是非学校へ来て遊んでください。
 収穫した野菜をお土産に持って帰れるかもしれません。
 学校で,教職員だけでなく,畑で野菜も子どもたちを待っています。 
画像1画像2画像3

2年のページ 豊作に大喜び

画像1
画像2
7月19日(水)
 昨日,3連休後の野菜を畑に見に行って,みんなで驚きました。
 キュウリやナスが,お化けのように大きくなってしまって・・・。

 野菜はいつの間にか生長し,キュウリは18本。シシトウは35本。ナスは1本。ピーマンは18本。ミニトマトが2個。

 みんな大喜びで,分け分けして帰りました。
 各ご家庭で,どんなお料理に使われているのでしょうか?
 お味を教えてください。

2年のページ つないで,つるして,楽しいな

7月18日(火)
 今日は図画工作科『つないで,つるして』の学習で,紙を細く切ってつないだり,つるしたりする活動を体全体で楽しみました。
 子どもたちは,紙をつないで道をたくさんつくったり,紙をつるして「こいのぼり」「つらら」などをつくったりしていました。
 途中で,つくる活動よりも「作品を見る方が楽しいよ。」という子も出てきました。中には床に寝転がり,つるされた紙を下から見上げる子もいました。
 最後に,子どもたちは「みんなでできたから,これだけ楽しかったんだね!」と学習を振り返っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/8 避難訓練 Pコーラス(音)
9/11 委員会活動

学校教育目標・経営方針

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp