京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:109
総数:597923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました!十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

2年☆ なんと・・・やごが・・・!!

画像1
朝教室に入ると・・・なんと!!やごが!!

トンボになっていました。

とったばかりだったので子どもたちは嬉しい気持ちと少しだけ寂しい気持ちがあったようですが,トンボの姿を見つけ大盛り上がりでした。

自分のやごに「早くトンボになってね。」と声をかけている子もいました。

画像2

2年☆ かんさつ名人

国語では『かんさつ名人になろう』の学習をしています。

何を観察しようか決めていたらみんな声をそろえて「やご!!」ということでやごを観察してシートに記録します。

今日はじっくり見て絵をかきました。
そして,じーっと見て気付いたことをメモしました。

2年のみんな
『目ざせ!かんさつ名人!!』
画像1
画像2
画像3

2年☆ やご

画像1
画像2
画像3
昨日の生活科の学習では,プールでやごをとりました。

一人で一匹を育てます。

早速,名前をつけている子もいました。

やごのお母さん・お父さんです。

2年生のみんな
『あいじょうたっぷり大せつにそだてようね。』

2年☆ 楽しかったね,運動会

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,運動会で心に残ったことを思い出して絵を描きました。

それぞれ,応援のことやダンスのこと,障害物走のことなど思い出話をしながら描いていました。

みんなとっても頑張ったようで,いい思い出になりました。

2年 運動会ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
子どもたちは暑い中,何事も一生懸命頑張っていました。

頑張って練習をしたダンスも自分の全力を出し切ったようで,子どもたちの顏はきらきら輝いていました。

保護者のみなさんも暑い中応援をありがとうございました。

みんなのきらきらパワーが届いたことと思います。

2年のみんな
『うんどう会おつかれさま!!ひとりひとりのきらきらパワーとどいたよ!!』

2年☆ 気合いが入っています

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日,運動会です。

体育では最後の練習ということでとっても気合いが入っていました。
中間も応援の練習を頑張っていました。

きっと明日は100%の力を出しきり,みんなのキラキラパワーが届くことでしょう。

ぜひ!!お楽しみに。

2年生のみんな
『がんばるぞー!!えいえいおー!!』

2年 トマトの実が・・・

画像1
画像2
トマトに実がつき始めました!!


「早く赤くなれー。」「もっともっと実つかないかな。」と喜んでいます。

2年生のみんな
『みんなのトマトぐんぐん育っているね。』

2年 中間休みもゴーゴー2年生

画像1
画像2
今日の中間もエントリー種目の練習を頑張っていました。

あと少しで運動会です。

とっても気合いが入っています。

2年生のみんな
『ゴーゴー2年生!!』

2年☆ 図書室

画像1
画像2
画像3
今日は図書室に行って,本をかりました。

100冊読書を目指して頑張っている子もいます。


2年☆ 長さ

画像1
画像2
画像3
今日は長さの学習で教室の色々な物の長さを測りました。

自分で長さを予想をして,ものさしで測りました。

予想とぴったりの子もいれば『おしい!!』子もいました。

楽しく学習しました。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp