京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:76
総数:596497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

1年生 交通安全教室

4月28日(金)

 後半は、校門の前の横断歩道を渡る練習をしました。これからも交通ルールを守って安全に過ごしてほしいと思います。
 下京署の皆様、地域の皆様、お世話になりいつもありがとうございます。
画像1
画像2

1年生 交通安全教室

4月28日(金)

 下京署の皆様や地域の方にお世話になり、1年生で交通安全教室を行いました。はじめに体育館で交通ルールについてのお話を聞きました。
画像1
画像2

1年生 授業参観・懇談会

4月27日(木)

 たくさんの方に授業参観・懇談会に来校いただきありがとうございました。
 1年生は国語の学習の様子を見ていただきました。「うたに あわせて あいうえお」の学習をしました。
画像1
画像2

1年生 朝の読み聞かせ

4月27日(木)

 読み聞かせボランティアの皆様が1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話に、子どもたちからたくさんの笑い声やつぶやきが聞こえました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2

1年生 視力検査

4月27日(木)

今日は1年生の視力検査です。

先生にやり方を教えてもらって,見える方に懸命に指を指しています。
待ち方も戻り方もばっちりです!
画像1
画像2

1年国語「うたに あわせて あいうえお」

4月26日(水)

 口の形に気をつけて音読をする学習をしています。
画像1

1年生「なかよし いっぱい だいさくせん」

4月25日(火)

 学校のいろいろな場所を探検して見つけたことを絵や言葉で表しています。
画像1
画像2

1年生 中間休み

4月25日(火)

 今週から、1年生も運動場に出て休み時間に外で元気に遊んだり、教室で過ごしたりしています。
画像1

1年国語 ひらがなの学習

4月25日(火)

 ワークを使ってひらがなの学習をしています。
画像1
画像2

1年国語「なんて いおうかな」

4月24日(月)

 教科書の絵を見て、何をして、どのような話をしている場面なのか話し合っています。たくさんの子どもたちが発表していました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/8 個人懇談会
2年聴力検査
5/9 個人懇談会
朝会 ALT 1年しいのみ学級聴力検査 体力テスト3年5年
5/10 個人懇談会
3年5年非行防止教室 体力テスト2年6年
5/11 個人懇談会
体力テスト1年4年
5/12 個人懇談会
(体力テスト予備日)
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp