京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:53
総数:600280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

1年のページ 『休み時間』の来客

4月9日(火)
 『休み時間』になると,1年生の様子を見に上級生が教室にやってきました。
 みんな,可愛らしい1年生が気になって仕方がない様子で,どの子も笑顔になっていました。
画像1

1年のページ 初めての『休み時間』

画像1画像2画像3
4月9日(火)
 今朝,初めて自分たちで登校してきた子どもたち。下駄箱の位置を確かめながら,教室へ向かっていました。
 今日は,「ランドセルロッカーの位置の確認」「朝の準備の仕方」「トイレの使い方」「配布物の片付け方」「下校の仕方」などを学習しました。
 『休み時間』になると,時計を眺めたり,自由帳にお絵かきをしたりして過ごしていました。

1年のページ 『入学式』の後に教室で(3組)

画像1画像2
4月8日(月)
 子どもたちはみんな,元気がいっぱいで,はきはきと返事をしていました。

 写真は,『3組』の様子です。

1年のページ 『入学式』の後に教室で(2組)

画像1画像2
4月8日(月)
 入学した子どもたちはみんな,一生懸命に担任の先生の話を聞いていました。

 写真は,『2組』の様子です。

1年のページ 『入学式』の後に教室で(1組)

画像1画像2
4月8日(月)
 1年生は『入学式』を終えて,運動場でクラス写真を撮った後,教室で初めての「授業」がありました。
 各担任から名前を呼ばれ,元気に返事をして,教科書を眺めたり,先生の話を保護者の方と一緒に聞いたりしていました。

 写真は,『1組』の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/31 和太鼓発表(市場祭り)
9/2 身体計測3年
9/3 身体計測4年
作品展

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp