京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:76
総数:596551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

1年のページ 夏休み学習会

画像1画像2画像3
7月28日(火)
 今日も昨日に引き続き,『夏休み学習会』を午前9時から午前10時までの1時間を使って行いました。学習する内容は宿題が中心ですが,子どもたちは分からないところを担任の先生に積極的に質問をして教えてもらっていました。

1年のページ 『学習会』始まる!

画像1
画像2
画像3
7月27日(月)
 今日から3日間の予定で1年生では,『学習会』を午前9時〜午前10時の1時間を使って各教室で行います。
 夏休みの宿題を中止に行います。
 みんなと一緒に勉強をすると,集中できて勉強がはかどります。

1年のページ めいしをこうかんをしたよ

画像1
画像2
画像3
7月16日(木)
 この日は,ピアサポートの初顔合せがありました。まずは,ピアサポートの6年生から名刺をもらい,自己紹介をしてもらいました。次に,6年生に手伝ってもらいながら,自分たちの名刺を作りました。名刺のワンポイントになる飾りは,折り紙で作りました。完成した名刺は,6年生にプレゼントし,無事,名刺交換が終了しました。

1年のページ 6ねんせいといっしょに

画像1
画像2
画像3
7月21日(火)
 ピアサポートの取組として,今回は6年生といっしょに,プールに入りました。
 まずは,1年生がいつも練習している「かにあるき」や「だるまうき」などをしました。6年生に,そばで見本を見せてもらいながら,チャレンジすることができました。
 次に「ひきふね」で,6年生に手を引いてもらいながら前に進んだり,「ばたあし」をしながら,引いてもらったりもしました。
 6年生が見守っていてくれると,安心して体の力が抜け,上手に浮くことができました。「いつもより,長いこと浮けた!」「顔がつけられるようになった!」など,とても喜ぶ一年生でした。

1年のページ 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
7月15日(水)
 毎週水曜日の朝学習は,地域の読み聞かせボランティアの方々による『読み聞かせ』をしていただいています。
 1年生の子どもたちは,この時間がとても楽しいのか「早く読み聞かせの日が来ないかなあ。」と担任の先生に声をかけています。
 『読み聞かせ』が始まると子どもたちは,楽しそうに絵本を見ながら『読み聞かせ』を聞いています。
 ご家庭で,今日の『読み聞かせ』のことについてお子たちから聞いていただけると,子どもたちも楽しそうに絵本の内容を話してくれるかもしれません。

1年のページ 歯みがき巡回指導がありました

画像1画像2画像3
7月3日(金)
 歯みがき巡回指導がありました。谷内歯科衛生士さんに「むし歯について」「歯みがきの大切さ,正しいみがき方」について教えていただきました。
 むし歯菌は,弱くて柔らかい歯に「うんち」をします。その「うんち」が歯垢ということを教えてもらいました。
 歯ブラシについては,自分の親指の幅がよい,ということや,歯ブラシの握り方は鉛筆持ちがよいということを知りました。
 歯ブラシを動かすときは「しゅっ,しゅっ,しゅっ,しゅっ,ぽっ,ぽっ,ぽっ,ぽっ」の電車の動きで,細かく動かすことも教わりました。
 早速,給食時には,教えていただいた動きを実践していた一年生でした。

1年のページ おむすびころりん

現在,国語の学習で「おむすびころりん」を読んでいます。

グループで役に分かれて音読したり,登場人物になって動いたりして,
自分たちの選んだ場面を音読劇にします。

教室での発表会に向けて子どもたちはグループで協力しながら学習を進めています。

どのような音読劇になるのか,本番が楽しみです。
画像1
画像2

1年のページ ひまわり読書週間

先週はひまわり読書週間でした。

読書週間には読書をしたり,選書会で本を選んだりしました。

読書週間の最後に教員による読聞かせを行いました。

1年生には,2年生の教員が読聞かせをしました。

いつもの担任とは違う教員の読聞かせを子どもたちは大変喜んでいました。

1年生では読書ノートに読んだ本の記録を始めました。

100冊を目指してたくさんの本に出会ってほしいと思います。
画像1画像2

1年のページ あさがおの花がさいたよ

7月2日(木)
 5月に植えたアサガオは,ぐんぐんと育ち,たくさんの花を咲かせています。

 毎日,

 「今日は3つ咲いていたよ。」
 「私のアサガオの花はムラサキだよ。」

 と子どもたちは報告してくれます。

 先日の道徳の時間で皆の宝物を話し合ったとき,頑張ってお世話をしてきた「あさがお」が宝物と発表してくれた子どもがいました。

 これからもたくさんきれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp