京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:66
総数:247090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年みさきの家6

 最後の活動、志摩マリンランドです。色々な魚をみたり、ペンギンに触れたりしました。
 みんな元気に活動しています。もうすぐ帰ります。

画像1
画像2
画像3

4年みさきの家5

 最後の夜は,満天の星空のもとでのキャンプファイヤーでした。とても思い出深い夜になったでしょうね。
 次の朝は,元気に(少し日焼けした疲れ顔?)朝食をいただき,最後の1日楽しんできます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家4

 今日は磯観察の後,少し時間がゆったりとありました。
 子どもたちは芝生広場でボール遊びをしたり,走り回ったりしています。このあとはお楽しみのキャンプファイヤーです。最後の夜を思い切り楽しみたいです。
画像1
画像2

4年みさきの家3

 今日は浦山ラリーの後,磯観察に出かけました。ヒトデやヤドカリを見つけて,楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家2

 はじめのプログラムは野外炊事でした。学校での練習の成果もあり,暑い中でしたがすごく上手に出来上がり,おいしく食べています。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家1

 晴天に恵まれ,さわやかに学校を出発しました。3日間元気に楽しく活動してくれることと思います。
 たくさんの保護者の皆様,お見送りありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家にむけて・・・

7月2日(火),4年生は野外学習棟でカレー作りをしました。
係りに分かれて野菜を切ったり,火をおこしたり,お米を洗って飯盒にセットしたりと,実戦さながらで行いました。
ちょっと水っぽくなったけれど,自分たちで作ったカレーの味は格別でした。
画像1
画像2
画像3

かがやき学習 がくさい訪問

6月28日(金)に4年生はがくさいへ訪問学習に行ってきました。
最初にがくさいの施設などのことを説明してもらってから,3つに分かれて所内見学をして,がくさいの職員さんに疑問に思ったことや分からないことを質問していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp