京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:83
総数:248249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

草ぬきをしてくれました。4年生

 少しずつ雑草が生え出した畑ですが,4年生がスイートコーンの成長の見学に行った際にぬいてくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2

ねん土に魔法をかけたら

4年生は図画工作の時間にねん土で「住んでみたいお城や家」を製作中です。
日曜参観の時にねん土の形を変える用法(子ども達には「魔法」)を使って作っています。
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを見に行こう

 4年生は,スイートコーンの成長を見に行きました。水やり当番で回しているのですが,道を挟んで向かいにあるので,なかなかみんなで見に行く機会がありませんでした。
 そこで,理科の学習にリンクさせて見学に行くことにしました。
 思いの外成長している様子に,多くの子が驚いたようでした。もうすぐしたら,背がみんなより高くなるよ。
画像1
画像2
画像3

4年 体育「鉄棒」

12日(水)に4年生は体育で鉄棒をしました。
逆上がりや地球一周,こうもりなど,昨年度までに出来ていた技を確認しました。
学年が上がって少し体も大きくなったこともあり,出来なかった逆上がりが「もう少しでできる・・・」という子どももいました。
画像1
画像2
画像3

校舎を線描

5月31日(金)の図画工作で慣れ親しんだ学校を線描しました。
今まで細かいところまで見たことがなかった校舎を見てみると,意外な発見もあったのでしょうか。暑さもあり,水を入れながらがんばりました。
画像1
画像2

マット運動

4年生の体育はリレーが終わり,体育館でのマット運動になりました。
体ほぐし運動から前転や後転の連続技にチャレンジしました。できた技は学習プリントに記録しました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp