京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:26
総数:248406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

えのぐであそぼう。(5月28日)

画像1
画像2
画像3
 2年生は水彩絵の具の色を選んで混ぜ合わせて、色をたくさん作ることに挑戦しました。たくさんの色を混ぜ過ぎると暗い色になってしまいます。水の加減と、となり合わせとの色合いに気をつけて、紫陽花と魚のうろこを塗りました。きれいな色をたくさん作れた人は、パレットにもきれいな色がたくさん残っていますね。

まち探検 (5月16日)

画像1
画像2
画像3
 2年生が学区内のまち探検を行いました。
 鷹峯街道を通って、北大路通を過ぎてライトハウス前で折り返し、帰りは御土井公園の中を通るコースです。保育園、公園、交番、良い匂いの植物、気になるお店など地図にメモしながら歩きました。
 

長さ1 (5月10日)

〜ものさしをつかってみよう〜
 2年生では長さの学習が始まりました。初めは数図ブロックや同じ大きさのクリップを使って、長さを調べました。次に単位、センチメートルを学習し、センチメートルのものさしで長さを測りました。
画像1
画像2
画像3

やさいをそだてよう 1 (5月7日)

 〜土作り〜
 今日は校庭の花壇の土作りをしました。良い作物を作るためには良い畑が必要です。良い畑とは、土が元気な畑をさします。シャベルやスコップを使って、固まった土を耕し、肥料と混ぜ合わせました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp