京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:50
総数:249951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

100cmをこえる長さ

 2年生はすでに学習した「cm」「mm」にくわえ、新しく「m」の単位を学習しました。
 今日は1mものさしをつかって、1mくらいの長さのものを探しました。
画像1
画像2
画像3

大縄大会2・3年

2・3年大縄大会の様子です。引っかからないように跳んでいました。
画像1
画像2

長方形と正方形 〈12月13日〉

画像1
画像2
画像3
2年生は今、図形の学習をしています。
紙を折って、直角をつくれるようになりました。
それから、4つのかどがすべて直角になる長方形や正方形を勉強し、今日は直角三角形です。
三角定規を重ねて、比べたり。
たくさんならべてを並べて、おもしろい形をつくったり。
自分たちで切った直角三角形の角と辺を調べました。

まどをひらいて

画像1
画像2
画像3
2年生が図工で「まどをひらいて」の作成に取り組んでいました。
今日はいろいろな窓を作っています。
四角い窓、三角の窓、丸い窓。
開き方にもいろいろあります。
両開きのものも、上に開くものも。

いろんな窓をたくさん作って、開いてみよう。
窓を開くと、何が見えるかな?

おどろう!たかがみねシャンソン!!

2年生の参観授業は,1年生と合同でたかがみねシャンソンの練習を講堂でしました。1年生よりもお兄さんお姉さんらしく大きな動きで練習ができたように思います。
画像1
画像2

大きな栗の木の下で〜

 野外学習施設ができて3年になります。また昨年度はこの時期に学習棟周辺に立ち入ることができず,あまり知られていませんでしたが,池の周辺や舗装した道沿いのところに見事な栗ができています。実も大粒で,まるで丹波栗のようです。
 今日は2年生が栗拾いに出かけました。あんなトゲトゲの中に栗ができていることを知らない子も…。動物や小さな虫に食べられないように,注意深く拾いました。
画像1
画像2
画像3

2年生が1年生に…。

 1年生の教室から何やら聞こえてきた歌声。運動会の団体演技のお願いを2年生がしに来たようです。内容はまだ???ですが,鷹峯にまつわる曲をするとかしないとか。運動会まであと1ヶ月。楽しみにしています!
画像1
画像2

かわいい ヤングコーン 2

 摘果したスイートコーンは、葉をきれいにむくと、まず豊かな“ひげ”が出てきました。さらにひげを丁寧に取り去ると、小さくてもしっかりとしたコーンが出てきます。このコーンはヤングコーンと呼ばれており、料理に利用することができます。今回は塩ゆでしていただきました。小さいけれどしっかり甘くておいしかったです。
画像1
画像2
画像3

かわいい ヤングコーン 1

 2年生がスイートコーンの摘果(てきか)をしてくれました。摘果とは一つの果実に、より多くの栄養が行き届くように、小さいほうの果実を取ってしまうことです。一株に一つのコーンと制限して、一つ一つがより大きく、おいしくなるように育てます。
画像1
画像2
画像3

校内研究 パスゲーム1

 13日(木)に,2年生のパスゲームの研究授業がありました。大変暑い中での体育の学習でしたが,チームで力いっぱい応援し合い,全力でプレーし,大変迫力のある気持ちの良いゲームが繰り広げられました。
 今回はパスをつないで運ぶことをめあてにして,どのチームも自分たちが頑張ることを意識しながら,元気にコートを走り回っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 人権学習発表会・学級懇談会
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp