京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:50
総数:247286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生理科「植物の成長」

実験方法を考える学習です。自分の実験方法を丁寧にノートに書いています。その方法をグループで出し合い,話し合いました。食紅を使えば,水の通り道が確認できると考えているようです。
画像1

6年生理科「北上支部理科主任研修会授業」

「植物の成長と日光や水とのかかわり」の単元です。根から取り入れた水が,茎を通って葉までいくことを確かめる実験方法を自分なりに考える授業です。葉から水が出ている様子をICTで確認し,グループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 北上支部育成学級合同お別れ会
3/7 6年卒業宿泊1
3/8 6年卒業宿泊2
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp