京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:91
総数:419863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

11月17日(金)の給食

画像1
11月17日(金)の献立は,
ごはん
牛乳
プルコギ
レタスと卵のスープ  です。

 プルコギは韓国の料理で,しめじとニラを使ったニンニクの風味のきいた料理です。
レタスと卵のスープはレタスのシャキシャキした食感が楽しい料理です。
 この献立は子どもに人気のある献立の一つです。

11月16日(木)の給食

画像1
11月16日(木)の献立は,
麦ごはん
牛乳
厚あげの野菜あんかけ
ほうれん草ともやしのごま煮   です。

 「厚揚げの野菜あんかけ」は,柔らかな厚揚げを野菜とかたくり粉で作る餡でとじている献立です。寒い日には,冷めにくいあんかけが体を温めてくれます。

11月15日(水)の給食

画像1画像2
11月15日(水)の献立は,
ミルクコッペパン
牛乳
チリコンカーン
野菜のホットマリネ
型チーズ    です。

 11月の給食目標「食べる喜びを味わおう」では,給食調理員さんの主な仕事を紹介しています。美味しく,たくさん食べてくれるとうれしいです。

11月13日(月)の給食

画像1
11月13日(月)の献立は,
麦ごはん
牛乳
豚肉と豆腐のくず煮
ほうれん草とじゃこのいためもの
黒大豆    です。

 豚肉と豆腐のくず煮は,かたくり粉を使っています。かたくり粉のとろっとした食感や優しい味が,これからの寒くなってくる季節にピッタリの献立です。

11月10日(金)の給食

画像1画像2画像3
11月10日(金)の献立は,
胚芽米ごはん
きのこごはんの具
里芋とこんにゃくの土佐煮
すまし汁
柿     です。

 今日の献立は,秋の旬の食べ物を使った和献立です。きのこごはんの具は,旬のブナシメジとえのきだけ,ごぼうを使っています。
 秋の旬の柿は,給食では初めて出てきました。1年生の中には,初めて食べるという子どももいて,秋の味を楽しんでいました。

11月6日(月)の給食

画像1
11月6日(月)の献立は,
麦ごはん
牛乳
肉じゃが
切干大根の煮つけ
じゃこ     です。

 肉じゃがのしょうゆと砂糖の甘辛い味がごはんに合い,パクパク食べられる献立です。

11月2日(木)の給食

画像1
11月2日(木)の献立は,
麦ごはん
牛乳
チキンカレー
ひじきのソテー  です。

 ひじきのソテーには,三度豆とコーンを使い,彩を鮮やかにしています。コーンの甘味がきいた味です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp