京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up50
昨日:165
総数:722328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

朝の挨拶運動

 本日,中央委員と代議委員が朝の挨拶運動を行いました。中央委員や代議委員から元気よく挨拶を登校してきた生徒にしていました。
 朝から大きな声でお互いが挨拶すると明るい雰囲気になり,自然と元気も出てきます。いつもこのような光景が見られたら気持ちよく学校生活が始まりますので,意識していきましょう。
画像1
画像2

第1回代議各種委員会

 放課後に第1回代議各種委員会が行われました。緊張した雰囲気で自己紹介が始まり,生徒会長や委員長から前期の委員会で行う活動について話がありました。委員会が中心になって行う行事や普段の学校生活で人の見えないところで行っている活動等さまざまな仕事がありますが,どれもなくてはならない活動となっていますので,学校のために,クラスのために,また,自分のために責任をもって取り組んでください。
画像1
画像2

認証式

 本日,6限目に認証式が行われました。代表で3年2組の委員の人が体育館で認証書を受け取りました。それ以外の委員は,教室で担任の先生から受け取りました。この後,放課後に第1回目の代議各種委員会が開かれます。クラスの代表として,委員会の仕事を責任を持ってやってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 2年学習確認プログラム
代議各種委員会  中央委員会
家庭教育講座
7/12 三者懇談会(1年のみ)
SC来校
7/13 三者懇談会(全学年)
7/14 三者懇談会(全学年)
3年進路講話
7/15 三者懇談会(全学年)
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp