京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:129
総数:723887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

朱学旅行4

出発4
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

出発3
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

出発2
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

3年生は今日から,待ちに待った修学旅行です。朝7:30と少し早い集合でしたが,出席生徒は全員遅れず登校してきました。体育館で生徒司会進行の出発式。添乗員さんと写真屋さんに挨拶した後,先生のお話を聞きました。予定より少し早い出発でしたが,伊丹空港目指して無事出発しました。沖縄のお天気も何とか持ちそうな予報です。たくさんのことを勉強して,たくさんの思い出を作ってきてください。HPは随時更新していきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

修学旅行当日まで16日ほどになってきました。今日は3・4時間目を使って,事前学習として「さとうきび畑の唱」を学年全員で鑑賞しました。鑑賞後の感想を紹介したいと思います。私はさとうきび畑の唱をみて,沖縄では戦争の時,地上戦があり一般の人も多く犠牲になってしまったことを改めて思い出しました。また日本人は良い人で,アメリカ人は悪い人というわけでなく,お互いに苦しみながら戦っていたことを知りました。話の中で日本人もアメリカ人も,みんな同じ人間だということを言っていて,その言葉が心に残りました。戦争では何も生まれないということをしっかりと心において修学旅行だけでなく,考えていこうと思いました。それ以外にも,戦争がない時代の素晴らしさを感じました。令和の時代やその次もずっと平和が続けばいいと思いました。
この思いを平和セレモニーで伝えてほしいと思います。その平和セレモニーで献納する千羽鶴が出来上がりましたので紹介しておきます。皆さんご苦労様でした!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 1年性教育
2/28 2年性教育
3/3 2年球技大会
3/4 1年球技大会
PTA
3/2 図書ボランティア10:30〜
進路関係
3/2 公立高校中期選抜出願

お知らせ

北野だより

図書館だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp