京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up111
昨日:113
総数:722502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

卒業式練習 3年

3月9日、3年生は卒業式練習を行いました。来週の水曜日が卒業式です。
画像1
画像2
画像3

京都府公立高校中期選抜前日指導 3年

3月6日6限、3年生は明日の【京都府公立高校中期選抜】前日指導が行われました。生徒たちは【最後の闘い】に挑む武者の顔で臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

京都府公立高校前期受検 前日指導

2月15日6限、京都府公立高校前期受検の前日指導が行われました。天気の心配はなさそうですが、受検校が分かれているので各自で対応しなければなりません。自分を信じて頑張れ。
画像1
画像2
画像3

第49回手紙作文コンクール 銀賞

 第49回手紙作文コンクール 絵手紙部門』で本校3年生の女子が銀賞を受賞しました。2月14日昼休みに、中京郵便局の局長から表彰状と楯を授与して頂きました。
画像1
画像2
画像3

私学受験 前日指導 3年

2月9日、明日からの京阪神私立高校受験の前日指導がありました。今夜から明日にかけて積雪が懸念されますが、受験日の変更はありません。状況によっての対処方法を進路主事が説明しました。自分の実力を発揮できるように落ち着いて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

2月4日、3年生は入試前の土曜学習を行いました。参加生徒は27名で少なめでしたが、金曜日の私学入試に向けてラストスパートをかけていました。
画像1
画像2
画像3

能体験授業 3年

2月3日、3年生の【能体験授業】が行われました。講師の先生は1月30日に引き続き2回目の来校でした。
画像1
画像2
画像3

出願

画像1
2月2日、京都市総合教育センターで京都府公立高校前期選抜受検の一括出願が行われました。受検票の一括交付は2月7日です。

能体験授業 3年

1月30日3限、3年2組は国語科と音楽家のコラボで能体験授業を行いました。3年生は能楽師を招いて1クラスごとに2日に分けてこの授業を実施します。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

1月28日、3年生は入学試験前の土曜学習が行われました。参加生徒は20名でいつもより少なめでしたが、入試に向けてラストスパートをかけていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 3年校外学習(4限)
3/14 卒業式予行
3/15 第69回卒業式
3/17 修了式
部活動
3/14 部活動停止
3/16 部活動停止
3/17 部活動13:30〜16:30
進路関係
3/16 公立中期選抜発表
3/17 公立後期選抜出願

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp