京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:1461
総数:721703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

面接練習 3年

1月23日午後、3年生は面接練習を行いました。面接は適度な緊張と熱意が大切です。しっかり練習することが大事です。
画像1
画像2
画像3

3年学年末テスト 2日目

1月19日2限、3年生は学年末テスト国語のテスト中です。昨日から私立高校への出願が始まりました。受験票を受け取ったらまず受験番号を控えておきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年学年末テスト 1日目

1月18日2限、3年生は学年末テスト1日目の数学のテスト中です。入学試験に向けた最後の公式練習です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

1月14日、3年生は学年末テストに向けての土曜学習を行いました。参加した生徒は23名でいつもより少なかったようですが熱心に学習していました。
画像1
画像2
画像3

琴の調べ 3年

12月13日4限、3年5組は【琴体験】を行いました。昨日から3年生各クラスごとに琴の体験を実施いましたが、各クラスとも楽しく【琴の調べ】を体験しました。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト 2日目 3年

11月24日2限、3年生も理科のテスト中です。あと1日、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト 1日目 3年

11月22日2限、3年生も英語のテスト中です。明日は勤労感謝の日でお休みなので、ゆっくり・しっかりテスト勉強に取り組めるはずです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

11月19日、3年生の土曜学習には36名の生徒が参加しました。今回のテストの最重要ポイントが飛び交っていました。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 最終日 3年

11月17日3限、3年2組が【幼児との交流学習】を行いました。今日はグランド全体を使って【しっぽ取り】ゲームです。広いグランドは楽しいですよ。将来北野中学校に入学してくることを待っています。
画像1
画像2
画像3

幼児との交流学習 3年

11月16日、【幼児との交流学習】2日目が行われました。3限は5歳児が3年3組の生徒と、5限は4歳児が3年4組の生徒と交流学習を行いました。5限は【だるまさんが転んだ】や【ハンカチ落とし】のゲームを一緒に楽しみました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 3年面接練習
1/26 3年面接練習
1/28 3年土曜学習
生徒会
1/24 中央委員会

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp