京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:169
総数:723043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

3年修学旅行 無事に終了

 3日間にわたり、北野中学校ホームページにて多くの方々に子どもたちを見守っていただきましたこと、深く感謝申し上げます。特に保護者の皆様におかれましては、親の手から離れて慣れない場所で過ごされる子どもたちに対して、大変ご心配であったと思います。しかし、本校に3日間をお任せいただき、教育活動へのご理解があったからこそ、充実した修学旅行を無事に終えることができました。本当に、ありがとうございました。この3日間で子どもたちが考えたり感じ取ったりした経験は、大きな財産になっていると思います。
 今後も、学校・家庭・地域で一緒に子どもたちとかかわっていただければ幸いです。修学旅行についてのホームページの更新は、これで終了とさせていただきます。改めて、ありがとうございました。

2年チャレンジ体験

画像1画像2画像3
仕事を通じた社会貢献の形は様々ですが、その形も全て人同士の支え合いの姿ですね。

2年チャレンジ体験

画像1画像2画像3
慎重に、そして丁寧に思いやりをもって取り組んでいます。

2年チャレンジ体験

画像1
 今日も2年生は、チャレンジ体験を頑張っています。3日目になると、これまで2日間の経験を生かして取り組めるのではないでしょうか。

2年チャレンジ体験

画像1画像2画像3
目の前の作業が、この先どのような世界へつながっていくのかということを想像しながら仕事をすると、ワクワクしませんか?自分の仕事には必ず意味があることを、明日もたくさん体験してください。

2年チャレンジ体験

画像1画像2
使命感をもって仕事をする姿が、こんなにもかっこいいものかと改めて感じます。

2年チャレンジ体験

画像1画像2画像3
2日目にして早くも「言われたからやっている」という姿ではなく、「役割を果たそう」とする姿をたくさん見ることができました。

2年チャレンジ体験(北野中学校にて)

画像1画像2
校内でもチャレンジ体験を頑張っています。学校の仕事のお手伝いとして、体育倉庫の清掃に丁寧に取り組んでもらっています。

2年チャレンジ体験

画像1画像2画像3
2年生では、昨日よりチャレンジ体験が始まりました。初日は緊張したという人が多かったのではないでしょうか。2日目となる今日は、昨日の経験をどのように生かすかということを考えながら、たくさんのことを見て、聞いて、感じ取ってきましょう。

2年生 学活

画像1画像2画像3
5月24日(金)6限は、学活の時間でした。

2年生では6月の生徒総会での学級旗発表に向けて、各クラスでどんな発表にするか相談をしていました。どのクラスも、代議員が司会となって話し合いを進め、和やかな雰囲気の中で話し合いが行われていました。

自分たちで考えた学級旗発表会はどんな発表になるのでしょう?
生徒総会を楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp