京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up104
昨日:165
総数:722382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

2年チャレンジ体験に向けて(着こなしセミナー)

 本日,2年生はチャレンジ体験に向けて,制服でお世話になっているカンコー学生服様を講師に招いて,着こなしセミナーを行いました。正しい制服の着こなし方を丁寧に説明していただきました。実際にチャレンジ体験では,その事業所の仕事着を着用するところもあります。社会人として身だしなみをきちんと整えることの大切さについて学びました。チャレンジ体験に向けて,普段の制服の着こなし方をもう一度見直すきっかけにしてください。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験保護者説明会(2年)

 本日,放課後に2年生の保護者を対象にチャレンジ体験保護者説明会が行われました。今年度は,7月4日(月)〜7日(木)の4日間で,今までお世話になっていた事業所や今年度新たに協力していただく事業所等,多くの事業所の協力のもと,実施することができます。
 色々と不安なことはあるかと思いますが,生徒たちにとって仕事に対するやりがいやしんどさを感じることができる機会だと思いますので,保護者の方も期間中は話を聞いていただいて,励ましていただければと思います。
画像1
画像2

調理実習(2年)

 本日,2年生で調理実習が行われました。2クラスは,今週の火曜日に実施され,あと1クラスが今日行われました。
 今日の料理は,「蒸しパン」と「炒め物」でした。サツマイモを細く切ったり,蒸しパンの生地をこねたりと悪戦苦闘していましたが,実際に炒めたりするときは,手際よくやっていました。
 実際に食べてみると美味しかったみたいです。みんなの良い表情が見れて良かったです。
画像1
画像2
画像3

2年球技大会

 本日から3日間にわたって,学年別で球技大会が実施され,本日は2年生です。コロナ禍のため球技大会は2年間中止となり,3年ぶりの実施となります。
 種目はバレーボールで,どのクラスも勝ちたいという思いは伝わってきましたが,それよりも楽しんでプレーをしている姿がとても印象的でした。球技大会を通して,クラスが一致団結し,より絆が深まればいいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年)

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

最初の学活(2年)

 担任先生の発表の後の最初の学活でした。みんな緊張した中で,話を聞いていました。これから1年間このクラスで力を合わせて充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 中央委員会
卒業アルバム部活動写真
6/28 卒業アルバム部活動写真
SC来校 ALT来校(〜30日)
7/1 育成合同球技大会
2年チャレンジ体験事前訪問
3年修学旅行前日指導
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp