京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:129
総数:725582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

チャレンジ体験(2年)

 今日から2年生で,チャレンジ体験が始まります。コロナ禍のため,例年より遅い時期になりましたが,事業所の協力のもと行うことができます。生徒たちも楽しみにしていて,いろいろな経験をしてきてほしいと思います。先週の金曜日に,事前指導ということで,体育館に集まり,校長先生や新生徒会長から話がありました。今日からの活動の様子をホームページに掲載していきたいと思います。
画像1
画像2

ロイロノート(2年数学)

 昨日に引き続いて,2年生の数学でロイロノートを利用して授業が行われました。今日の課題は『星形の図形の角度について』です。各班でなぜそのようなことが言えるのか,昨日学習したことも利用して説明をしてくれました。とても良い考え方をしていて,みんな,「なるほど」と言っていました。
画像1
画像2

ロイロノート(2年数学)

 2年生の数学でロイロノートを使った授業が行われました。内容は「ブーメラン型の角度」についてです。個人で考えてから,班で共有しました。
 各班が考えた内容をロイロノートに書いて,それぞれ,発表しました。各班,いろいろな方法で求め,説明をしていました。各班の説明を聞いていた人から,「おー」という声が聞こえ,こんな考え方もあるのだと感心していました。
画像1
画像2
画像3

図書を活用した授業(2年英語)

 2年生の英語の授業で,図書を活用した授業を行いました。英語の絵本を多読して,簡単に内容を記録していました。英語が書かれている本を大量に読むことが目的だそうで,たくさんの絵本を読んでいました。単語が頭に入ってきて,何となくイメージがつかめたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

保育実習(2年家庭科)2−2

 今日もみょうりんえんからかわいい園児が来てくれ,保育実習をしました。班で考えたゲームや全体でゲームをしていました。本当に園児はかわいく,無邪気に楽しんでいました。また来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

保育実習(2年家庭科)

 本日,家庭科の授業で保育実習がありました。今年度は,みょうりんえんから園児が来てくれました。中学生が考えた遊びを園児が一生懸命取り組んでいました。どの班も趣向を凝らした遊びで,園児たちも飽きずにはしゃいで楽しんでいました。
 園児の気持ちになって,どのように説明したり,支援してもらったらスムーズにいくか実践しました。園児のみなさん,楽しんでいただけましたか?また,来てください。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(2年)

 2年生の学習確認プログラムが行われました。2年生は,年に3回あり,今回は2回目です。1・2年生で学習した内容が出題範囲になっています。
 予習シートで出題範囲の確認をして,テストに臨み,終了後に復習シートでできなかったところ復習するという流れになっています。自分で今,理解しているところ,理解できていないところが確認できます。今回は,しっかりと定着できていましたか?
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験事前講座1

 チャレンジ体験に向けて官公学生服から「着こなしセミナー」のお話をしていただきました。TPOに応じて服装を考えたり,着こなし方で第一印象が変わってしまうので,正しく着こなすことができることが大切であるという話をしていただきました。
 今回の講演を聞いて,まず,制服の着こなし方で実践することができると思いますのでチャレンジ体験を参加する前に意識してやってみてください。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年)

2年生の授業の様子です。
2組は国語,3組は理科,4組は数学です。
画像1
画像2
画像3

学年集会(2年)

 2年生の様子です。クラスでそれぞれ工夫した発表がありました。学年の先生も登場して,大盛りあがりでした。このパワーを2学期の学校祭で見せつけてください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 認証式
代議各種委員会
11/9 3年学習会
SC来校
11/10 3年家庭科保育実習1
11/11 3年家庭科保育実習2
11/12 合唱コンクール
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp