京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:153
総数:722699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

ZOOM授業(2年)

2年生も本日からZOOM授業が始まっています。なかなか慣れない中,大変ですが3日間,がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

第2回テスト2日目(2年)

2年生の様子です。
画像1

第2回テスト1日目(2年)

2年生の様子です。
画像1

2年生学習質問日

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(2年)

来週から第2回テストがありますが,本日,2年生は学習確認プログラムです。1週間の中で2回テストがあって大変だと思いますが,集中してテストをうけていました。今日は,3教科で,明日が2教科です。範囲は1年生の復習がメインですので,どれだけ1年生のことが定着しているか知ることができると思います。やった後が大切になってきますので,復習シートを有効に活用しましょう。
画像1

終業式(2年)

2年生の様子です。
画像1画像2画像3

授業の様子(2年)

2年生の授業の様子です。
画像1

2年生学年だより7月号

先日,2年生に学年だよりを配布しました。ご覧ください。

2年学年だより7月号

本日の授業の様子(2年生)

2年生の授業の様子です。体育の授業では,体力テストで50m走とハンドボール投げをしました。体力が落ちている人は,焦らず徐々に戻していきましょう。また,社会の時間は,ICTを活用した授業を行いました。自分がかいたワークシートをその場でタブレットでテレビ画面に映しだし,先生からクラスのみんなに説明がありました。
画像1画像2

分散登校最終日(2年)

2年生の様子です。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 認証式
3年三者懇談会4
家庭科幼児との交流学習(3年)
10/30 3年三者懇談会5
家庭科幼児との交流学習(3年)
11/2 代議各種委員会・中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp