京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:41
総数:724220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

第3回テスト 2日目 1年

10月14日、第3回テスト2日目。1年生は2限社会科のテスト中です。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 1年

10月13日第3回テスト、1年生は理科のテスト中です。1年生も定期テストにも慣れてきたようです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 1年

1年生の土曜学習参加者は48名で、1年生全体の49%の参加でした。
画像1
画像2
画像3

テスト前 学習質問 1年

10月6日放課後、1年生は社会科と国語科で学習質問の時間が設定されました。『早めの取り組みと早めの準備』で定期テストを乗り切ろう。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル 1年

9月13日、1年生は5・6限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。初めての合唱コンクールでわからない事も多いと思いますが、発表当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 1年

9月7日、1年生は科学センター学習に行きました。1組は『わくわく!ぞくぞく!金属探検』2組は『☆秘伝!コマのひみつ☆』3組は『メダカの「め」』を実験テーマに学習しました。
画像1
画像2
画像3

体育の部学年練習 1年

8月30日、昨日の雨が上がりさわやかな天気になりました。1年生は体育大会の学年練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

食教育講演会

8月25日4限、1年生は【食教育】の講演を聴きました。『体内時計』『朝食と脳の活性化』『睡眠と成長ホルモンの関係』『中学生に必要な栄養』…中学1年生には大切な話ばかりでした。勉強もスポーツも先ず【身体】。今しておかなえればならないことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

第2回テスト 3日目 1年

6月24日、第2回テスト3日目(最終日)1年生2限は理科のテスト中です。
画像1
画像2
画像3

第2回テスト1日目 1年

6月22日3限、第2回テスト1日目。1年生は国語のテスト中です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 3年三者懇談2
11/7 3年三者懇談3
12月給食締切
11/8 3年三者懇談4
11/9 3年三者懇談5
PTA
11/8 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
11/7 中央委員会
11/10 生徒会認証式
代議各種委員会

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp