京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:73
総数:247183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 音楽「セブンステップ」

画像1画像2画像3
みんなでりずむにのって楽しみました。

6年生 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」

画像1
画像2
社会科の学習は政治分野の学習をしています。憲法の3つ原則それぞれが自分たちの暮らしの中でどのように守られているのかを調べました。
今日は「国民主権」でした。国の政治の決定を選挙などを通して決めることができたり,自分たちの住んでいるまちをよりよくする権利があります。
普段当たり前のようにしていることは憲法をもとに守られているんですね。これからもしっかりと学習していきましょう

1年生「6年生にそうじを教えてもらったよ」

画像1画像2画像3
5じかんになり,そうじをみんなで するようになりました。

6ねんせいが じょうずに おしえてくれたので

たのしんで そうじをしていました。


1年生 体育「フォークダンス タタロチカ」

画像1画像2画像3
はじめてフォークダンスを踊りました。

みんなでタタロチカを楽しみました。

1年生 算数「ブロックをつかって」

画像1画像2画像3
ブロックをおいて 数を数えました!

2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

1年生のときに植えていたお花を学校園に移動させて,ミニトマトの苗を植えました。
「できたら,トマト食べられるかなあ?」と,もう楽しみにしていました。
おいしく育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・かきたま汁
・なま節とタケノコの煮付け
・牛乳
「なま節とタケノコの煮付け」は,なま節を煮た煮汁でタケノコやニンジンを煮ています。

鷹峯ピアノ

画像1
6年生が「Let it go」「情熱大陸」を弾いていました。

今日の中間休み

画像1
画像2
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は19度。
今にも雨が降り始めそうでしたが,何とか外遊びをすることができました。
図書館の本の貸出しも始まりました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・カレー
・ひじきのソテー
・牛乳
朝から「今日の給食はカレーだ!」といって楽しみにしていた人もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp