京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:66
総数:247133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 選挙について考える

画像1
選挙シミュレーション活動をもとに授業を行いました。
そして,選挙結果を公表すると大きな歓声が上がりました。
やはり,自分が投票した候補が当選すると嬉しかったようです。
この日は,実際の選挙の投票率を知り,「なぜ選挙の投票率は下がっているのだろう」という点について調べていきました。
最後には,選挙シミュレーションや今回の授業を通して選挙について考えたことを振り返りとして書きました。
18歳になって投票する機会があれば投票したい。
自分は投票しない。
様々な意見がありました。
それでも,「選挙で自分が選んだ候補者に投票することは,税金をどのように納め,どのように使うかを自分たちで決めることにつながる」ということを忘れないでいてほしいと思います。

6年生 投票結果(6年生)

鷹峯子ども選挙(6年生)の投票結果は以下のようになりました。

画像1

6年生 投票結果(お家の人)

鷹峯子ども選挙(お家の人)の投票結果は以下のようになりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp