京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up38
昨日:57
総数:247754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月のビオトープ

画像1
画像2
まだしばらく梅雨はあけそうにありませんが,ビオトープではいろいろな生き物が見られます。

先日は,大きなウシガエルが,水面から顔を出して,気持ちよさそうに浮いていました。
ビオトープには,ウシガエルの大好物であるアメリカザリガニがたくさんいます。
お腹がいっぱいになって浮いていたのでしょうか? 

ビオトープの周りを歩いていると,驚いたカマキリの子どもが,草むらからオトープに落ちとしまいました。すると器用に泳いで?岸にたどり着き,スルスルスルと草に上って,じっとしていました。ここで獲物を待つのでしょうか?

そうこうしているうちにメダカの群れがやってきました。底にはアメリカザリガニがいますが,水深があるのでどちらも気にせずに悠々としていました。

水面の上では,2種類のトンボを見かけました。
水色の濃いオオシオカラトンボ?が行ったり来たりしていました。
飛んでは草の先や石の上にとまり,また行ったり来たりのくり返し・・・・。
パートナーを探しに来たのでしょうか?
全身が真っ黒で腹部に白色の紋がある珍しいコシアキトンボも来ていました。
ずっと飛んでいたのでうまく写真が撮れませんでした。


生きもの達が一生懸命生きる姿がビオトープにあり,なかなか興味はつきません。

5年生 自主学習交流

画像1
画像2
 5年生は毎朝宿題で取り組んだ自主学習を交流しています。自分でした学習を友だちに伝えることや友だちの取り組みを見ることで学習の幅を広げてほしいと思います。
 自分で計画を立てて学習することは今だけでなく,今後にもつながると思います。お家でも見てあげてください。
 目標は『まず1分』

3年生 ふろしき

画像1画像2画像3
こころの日の道徳の学習で「ふろしき」という単元を学習しました。お話の内容は7月3日(金)に配布する学級通信の裏面に掲載します。「ふろしき」を知らない子たちが多かったので,実際にふろしきがどんなものなのか,触れました。学習を通して,日本に古くから使われてきたふろしきの良さについて感じることができました。日本の伝統や文化を自分たちがもっと広めていきたいとふりかえりに書いていました。

6年生 選挙について考える

画像1
選挙シミュレーション活動をもとに授業を行いました。
そして,選挙結果を公表すると大きな歓声が上がりました。
やはり,自分が投票した候補が当選すると嬉しかったようです。
この日は,実際の選挙の投票率を知り,「なぜ選挙の投票率は下がっているのだろう」という点について調べていきました。
最後には,選挙シミュレーションや今回の授業を通して選挙について考えたことを振り返りとして書きました。
18歳になって投票する機会があれば投票したい。
自分は投票しない。
様々な意見がありました。
それでも,「選挙で自分が選んだ候補者に投票することは,税金をどのように納め,どのように使うかを自分たちで決めることにつながる」ということを忘れないでいてほしいと思います。

6年生 投票結果(6年生)

鷹峯子ども選挙(6年生)の投票結果は以下のようになりました。

画像1

6年生 投票結果(お家の人)

鷹峯子ども選挙(お家の人)の投票結果は以下のようになりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp