京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:16
総数:247646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月のビオトープ周辺

画像1
画像2
画像3
久しぶりにビオトープの周辺に行ってみました。

昨年から棲みついているウシガエルは健在でした。水面に気持ちよさそうに浮かんでいました。
ウシガエルのオタマジャクシもたくさんいました。

大きなトンボも見かけました。
この時期に飛んでいる胸が黄緑色のヤンマです。つがいで来ていて何度か水面におしりをつけて産卵していました。

メダカもたくさんいました。

ザリガニの姿は見かけませんでした。ひょっとしたらウシガエルに食べられて数を減らしているのかもしれません。

プールの前にはヤマボウシの木があります。
昨年は暑さにやられてしまい実る前に枯れてしまいました。
今年はどうでしょうか?

校内にたくさんあるモミジは種子が赤くなってきました。緑と赤のコントラストがとてもキレイです。

動植物の生命力あふれる5月です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp