京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:73
総数:248151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校の再開について

 政府の緊急事態宣言の解除を受け,京都市教育委員会でも6月より学校を再開することとなりました。
 本校でも,6月1日より段階的に学校を再開します。なお,再開後2週間は,学校生活に慣れるためのウォーミングアップ期間として,下記のように教育活動を実施します。

 詳細については,こちらをご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="110091">「学校再開について」</swa:ContentLink>

〇6月1日(月)
1・3・5年と2・4・6年の学年ごとの登校とし,学校で1時間程度過ごします。
給食はありません。

〇6月2日(火)〜5日(金)
各クラスを2つに分けて,「一日置き(隔日)で,午前中授業」とします。
給食は実施しません。登校班で集団登校および下校をします。
*登校班ごとにA・B班の2つに分けます。同じ登校班の児童は同じ日に登校となります。どちらの班になるかは来週,学級だよりにてお知らせいたします。なお,早めにグループをお知りになりたい場合は詳細<swa:ContentLink type="doc" item="110091">「学校再開について」</swa:ContentLink>をご覧いただくか,学校までご連絡ください。

〇6月8日(月)〜11日(木)
各クラスを2つに分けて,「一日置き(隔日)で,終日授業」とします。給食を実施します。
登校班で集団登校をします。1年生は教員の引率による集団下校となります。可能であれば街道沿いまで,お迎えにきてください。2〜6年生はそれぞれで下校となります。

〇6月12日(金)
全員登校します。終日授業で,給食があります。1年生は教員の引率による集団下校となります。

〇6月15日(月)
通常の教育活動を開始します。1年生は教員の引率による集団下校をします。(6月26日(金)まで)

 
来週に各家庭に詳細のプリントを配布させていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp