京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:41
総数:345289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 能楽体験その2

画像1
画像2
画像3
能楽体験の後半には,足で拍子を取る方法を教えてもらい,みんなで拍子を取ってみました。ただ強く足踏みするのではなく,膝が直角になるぐらいに足を挙げ,踵から下ろすように足踏みすると,音がしっかり響くことを教えてもらいました。
そして,最後には「船弁慶」を見ました。時代は源平合戦の時。歴史で学習したところが舞台だったので,様子を思い浮かべながら見ることができました。
能は室町時代から今まで続いている,素晴らしい伝統芸能です。今日覚えた感動を忘れず,機会があればぜひ能楽堂に足を運んでみてください。

6年生 能楽体験

画像1
画像2
画像3
今日は,能楽師の吉浪先生に来ていただき,能楽体験をしました。
笛・小鼓・大鼓・太鼓などの楽器の説明を聞きました。その後,小鼓のたたき方や持ち方を教わり,音に合わせて手を動かしてみました。代表の児童が実際に小鼓と大鼓をたたかせていただきました。

6年生 家庭科の学習その2

画像1
画像2
画像3
今日は楽しみにしていた調理実習でした。今回は「小松菜とハムの炒め物」を作りました。準備から片付けまでグループのみんなで協力して調理することができました。家でよく料理を手伝う子や,あまり料理をしたことがない子など,経験値は様々でしたが,今回一から料理をしたことで,「自分で作ったら苦手な野菜でも美味しかった。」「お母さんの大変さが少し分かった。」など,今まで気付かなかったことに気付くことができました。今回の経験を生かして,ぜひお家でも簡単な調理に挑戦してみてください。

6年生 家庭科の学習

ずっとできていなかった調理実習を行いました。
『小松菜とハムの油いため』を一人ずつ作って食べました。
手際よく切り,炒めて…
自分が作った料理は格別のようです!
画像1
画像2
画像3

6年生 拡大図と縮図の関係になっているものは?

画像1
画像2
画像3
拡大図と縮図の学習が進んでいます。今日は,いろいろな図形が拡大図や縮図の関係になっているのかいないのかを,グループで見分けました。正方形や正六角形などのように名前の始めに「正」が付いている図形は,角度もすべての辺の長さも等しいため,拡大しても縮小しても形は変わらないということが分かりました。

6年生 『鳥獣戯画』を読もう

画像1
画像2
画像3
筆者の『鳥獣戯画』に対する見方をとらえるための学習として,本文に書かれた内容と鳥獣戯画の絵を結び付ける活動をしました。本文をじっくり読み,筆者が絵についてどのように考えているかわかるところを探しました。また,その内容が色・形・大きさ・格好・表情・気持ちのどのことを表してるのかも同時に考え,班・学級で共有しました。

6年生 くるくるクランク

画像1
画像2
画像3
図工では,クランクで出たり引っ込んだりする動きを使って,想像を膨らませながら自分のイメージに合う作品を作っています。波と海賊船が上下に動いたり,もぐらたたきのような動きを再現したりと,出来上がりが楽しみです。

6年生 総合「共に生きる」

画像1画像2画像3
今回の総合では,障害を自分事として感じるために,障害を体験できないかという話になり,少しでも体験できる方法をグループで考えました。障害物を置いたコースを目隠しや白杖代わりの棒を使って歩いたり,口の動きだけで何を伝えているのかを判断したり,自分たちで考えた方法で体験しました。思った以上に怖く,伝えたいことが伝わらず,支えるのもしんどかった,という感想がたくさん出ていました。

6年生 秋深し

画像1
画像2
画像3
国語の「秋深し」の単元では,秋らしい言葉を使って俳句や短歌を書きました。短冊に,歌に合う絵を描き,作品を完成させました。少しずつ秋が深くなっていくのが楽しみですね。

6年生 スポーツフェスティバル!

画像1
画像2
スポーツフェスティバル本番。
運動場に出ると,子どもたちが口々に「緊張してきた〜」と・・・
直前の練習では,うまくいかないこともあったのですが,
本番は,どちらのクラスもきれいにタイミングをそろえ,最高の演技を見せてくれました。
演技も100m走も全力で取り組むことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽GIGA通信

離任教職員のお知らせ

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp