京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up24
昨日:54
総数:343651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花いっぱい運動!

今日は6年生の美化委員会の子どもたちが3年生のいっぱい活動のお手伝いをしました。
花の植え方を説明して植えるサポートもしました。
画像1
画像2

食の学習

6−1で食の学習をしました。
今回は「骨を丈夫にするためには」というテーマで授業をしていただきました。

画像1
画像2
画像3

ようこそアーティスト授業!

本日はゲストの先生(京都で美術家とうして活躍されている伊東宣明さん)に来ていただき,映像の仕組みや歴史について学習しました!
今や誰でも気軽に視聴できる「映像」の起源が3万年以上も前からあると教えていただき,子どもたちは驚いていました!
画像1
画像2
画像3

スポフェスのリハーサル!

本日7校時にスポーツフェスティバルのリハーサルを行いました!

明日はいよいよ本番!
15日(木)13時25分スタートです!
画像1
画像2
画像3

授業風景!

外国語の授業で,この夏にしたことのインタビューをしました!
友だちとペアになり,尋ねたり答えたりしました!
画像1
画像2

スポフェス練習!

今日からダンスの練習を運動場で始めました!
来週の本番にむけて取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

本日の学習!

今日は理科で水溶液の実験をしました!
算数科では図形の拡大と縮小について学習しています!
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルにむけて!

画像1画像2
スポーツフェスティバルでのダンスでフラッグ練習を始めました!
動きが揃えられるように仕上げていきます!

新しいALTの先生が来られました!

画像1画像2
新しいALTの先生が来られてお互いに自己紹介をしました!

ラッキーにんじん!

画像1
カレーやシチューに入っている型抜きのにんじんが
今日の給食に登場しました!
今回は初めてのくまさんの形でした!
各クラスに1つずつで当たった子どもは超ラッキー
1日ハッピー!

いつも美味しい給食を作ってくださっている調理員さんにも感謝です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

学習に役立てよう

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp